mixiユーザー(id:495373)

2016年08月11日05:19

264 view

観た映画 『ジュラシック・パーク』 1993年アメリカ

以前(4月6日)に録画しておいた「ジュラシック・パーク」を観ました。本格的にCGが使われた映画として最初の作品ですが、今観てもとてもよく出来ていますね。これもシリーズで作られていますが、やはり最初の作品が印象深いですね。

フォト

フォト


『ジュラシック・パーク』 1993年アメリカ
スティーヴン・スピルバーグ監督が贈る、現代に甦った恐竜と人間の死闘を描いたSFX超大ヒット作!(1993年/アメリカ)
解説:南コスタリカにある島で建設されたオープン直前のテーマパークを舞台に、バイオ・テクノロジーにより現代に甦った恐竜と人間の死闘を描いたSFX大ヒット超大作シリーズの記念すべき第一作。主演は「エリザベス」「ハムレット」のリチャード・アッテンボロー、「ピアノ・レッスン」「ポゼッション」のサム・ニール。監督は「インディ・ジョーンズ」シリーズ、「JAWS/ジョーズ」のスティーヴン・スピルバーグ。
出演者:リチャード・アッテンボロー(声:永井一郎) サム・ニール(声:富山敬) ローラ・ダーン(声:弥永和子) ジェフ・ゴールドブラム(声:大塚芳忠) 監督:スティーヴン・スピルバーグ
ストーリー:生物学者のアラン・グラント博士と古代植物学者のエリー・サトラー博士は、大富豪ジョン・ハモンドの招待で南米コスタリカの島を訪れる。到着した彼らの目の前に現れたのは群れをなす本物の恐竜たちだった。そこは“ジュラシック・パーク”といい、ハモンド氏が巨費を投じ研究者を集めクローン恐竜を創り出した夢のテーマパーク。だがオープンを控える中、次々とトラブルが襲いかかり…。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する