mixiユーザー(id:8294944)

2016年08月10日23:13

226 view

東北の祭りー3 青森ねぶた

八幡平から いよいよ青森に向かいます。青森市内のホテルで 早めの夕食。
会場では 津軽三味線の演奏を聞きながらの夕食 広い会場が 観光客でいっぱい。
そして 道路が 交通規制にならない前に バスで 桟敷席まで 移動。

まだ 明るいので ねぶたは 少し離れた 道路上に 出番待ち。

フォト フォト

本日は 祭り3日目 大型ねぶたは 18台。出世太鼓。早く 暗くな〜〜れexclamation ×2

大型太鼓のすさまじい響きに 先導されて ねぶたが 動きだしました。

フォト フォト

灯りが 入ると 俄然美しさが増します。

フォト


フォト


このお祭りは 本当に小さい子から 大のおとなまで みんな元気いっぱいで
 楽しんでいるのが 見ていても うれしいですね。
 お祭りは 楽しくなければ...楽しむのが 一番。

フォト フォト

こんなかわいいねぶたもありました。

フォト フォト

フォト


フォト


フォト


巨大な ねぶたは 一台作るのに 1000万円ぐらいかかるそうです。祭りが 終わるとねぶた師は 次の年の 構想を練るそうです。大賞 知事賞 市長賞をもらったねぶたは 会館に 1ねん 飾られるそうですが あとのは 壊すとか。。。。もったいない。。。。

ねぶたの写真 沢山 撮りました。 整理が つきません。本日は ここまで

今日の宿は 十和田湖畔だそうで 2時間  12時頃には 到着できそうとのことでした。





4 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する