mixiユーザー(id:6232384)

2016年08月10日17:57

424 view

ワンピ元三大将マターリトークその1105

大阪小6焼死 なぜ冤罪見抜けず
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4136913

青キジ「7日にも書いたけど、北村弁護士曰く民事裁判で保険金詐欺って認められても刑事事件にはなってない案件って沢山あるんだってな。それがどう考えても殺しが起きてるって生命保険詐欺でも同じらしいから何とも怖え話だよな」
黄猿「北村弁護士が過去に扱った保険金詐欺の裁判を紹介した番組で言ってたけどォ、民事なら裁判官を納得させれば勝ちだしねェ。依頼人である保険会社の利益を最優先で考えればそうなるんだろうねェ。逆に何でこれは刑事事件になったんだろうって思っちゃったよォ」
赤犬「確か娘が死んでから一月後くらいに母親が保険金の請求をしたんじゃったか?逮捕されたのはその後じゃったけえ、最初に火事の跡を警察なりが調べた際には逮捕はされんかったんじゃろうが、支払い請求を受けて保険会社が調査した後に逮捕されたという事じゃろうな」
青「どんな火事でも原因とか調査しねえって事はねえだろうからそういう流れなんだろうな。て事は保険会社が警察に訴えたのか?遺族が容疑者だから他に訴える人いねえもんな。でもだとすると何で民事でなく刑事事件にしたんだろうなあ。民事だったらこうはならなかったかもしれねえのに…」
黄「保険金詐欺の一般的な扱いを知っちまうとそう思っちまうよねェ…7日にも書いたけどォ、確か弟にも保険が掛けられてたからァ、弟まで殺させない為にそうしたんじゃねえかって考えたよねェ。民事で勝つだけじゃァ『次はもっと上手くやろう』って思わせるだけかもしれねえからァ」
赤「しかしこうなった以上、こやつらが保険会社に支払請求をする可能性があるが、民事裁判になればまた結果がひっくり返る可能性もあるな。こやつらが今まで警察批判ばかりをして保険会社に対しては何も言うちょらんのが少々気になるが…」
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031