mixiユーザー(id:1577436)

2016年08月07日21:35

384 view

【イルペン】軽井沢1泊ツーリング【IMG】

フォト

フォト

7月の最終週の土日にマリ将の勤める会社の保養所を利用した軽井沢ツーリングを行ったので、そのレポート。

参加者はお馴染みのイルペン&IMGの『とんだ仲良しクラブ(TNC)』の面々。



フォト

フォト

フォト

集合場所は道の駅滝山のちょい先のコンビニ。

カワサキ在住のマリ将、集合までの道中で、追突事故と中央道調布〜八王子でバカモンどもの渋滞に付き合わされる@w@r


フォト

フォト

フォト

前回のマスツーから、イルペンは待望のヘルメットロックが取り付けられ、IMGはサイドバッグ用の機構が付いてましたが、左右LEDライトになってドヤ顔のマリアーノ。

10%オフの無料取付やぞ■w■b



フォト

フォト

集合場所から出発して、下道オンリーで正丸峠(付近)を走って秩父手前の道の駅あしがくぼで休憩。

休みにしてはバイクが少ない、とブーチチマスターのIMG談。



フォト

フォト

フォト

秩父の盆地特有の暑さを乗り越え、下道で北西方面へと走る。

道中の川の駅でソフトクリーム休憩@w@bウマイ


フォト

フォト

フォト

予定では川の駅の先にある炭ラーメン屋で昼飯を取る予定だったが、まさかの予約貸切(法事)。

代案として用意していた道の駅なんもくの野菜カレーで手を打とうするも、昼時に御飯がなくなるという事体。

作戦会議をして、ツーリングマップルに載っていた下仁田の老舗トンカツ屋に行くことに決定。
計画を立てていてもアッサリとイレギュラーが発生するのがツーリングなんだよな、その対処もまた楽しさの一つ'`,、('∀`)'`,、



フォト

フォト

醤油タレが付いていおり、結構な量でガッツリ食べる。老舗だけあって美味い@w@bウマイ!



フォト

フォト

客つかい荒いんだよ〜(:3っ )っ三c( cε:)大将〜

流石に、やってるいかを電凸確認した時は大将も丁寧な応対でした。




フォト

フォト

フォト

フォト

下仁田から妙義の山を駆け上がる。
登りも下りもタイトカーブの連続。

しかしながら、当日は車・バイクが少ないため一気に走り抜けられて快適だったΣ−=三c( cε:)ギャーン!!



フォト

フォト

フォト

軽井沢の麓の横川駅の近くにある峠の釜飯(御殿)で休憩した後、本日の晩飯となる釜飯をお買い上げ。


フォト

フォト

碓氷バイパスをハイスピード・ブギウギで走り抜ける。
下り側と違って登り側は登坂車線があるので、遅い車をパスできます。

最後の下りカーブはしっかり減速してクリア

「南無〜」@w@人

<ナムアリ  @w@!?

軽井沢の会社保養所に無事、到着。



フォト

フォト

荷物を置いて、近場のコンビニに酒を買出し。
交代で風呂に入ったら酒飲み開始。

イルペンの『近場のコンビニって熱海のようなことはないですよね?』が印象的だった'`,、('∀`)'`,、



フォト

フォト

とりあえずビール飲んだら、レンチンした釜飯をいただく@w@bウマイ!!

軽井沢といったら釜飯ですよ!(草津でも釜飯だったけど)



フォト

お腹が一杯になって、チューハイやハイボールに移行。

早々に椅子で眠り始める面々。
結局、この日も熱海の時と動揺に世界不思議発見を最後まで観ることは叶わなかった。



フォト

IMGに至ってはマリ将の膝に足を投げ出していました@w@r



フォト

翌日、早々に保養所をチェックアウト。
シーツやらゴミの片づけをしないといけないのが保養所の面倒なところ。

まぁ部屋代が1泊3,000円&リネン代が1人500円。
3人で利用してワリカン1人1,500円で泊まれるから文句は言えない@w@r


フォト

フォト

フォト

フォト

早めに出発したのは、軽井沢でオシャレなモーニングを食べたいという理由。

用意周到が代名詞のマリ将は、当然シャレオツなお店屋を調べておきました。




フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フワッフワのチーズ入りのオムにサーモンが美味い@w@bウマイヨ!!



フォト

フォト

フォト

軽井沢の朝もオシャレにこなせることが、ボクとTNCにとって勝利だと思う■w■r



フォト

フォト

今日はもう予約してないとコレなんだわ@w@メ



フォト

軽井沢を西方面に山を降りていき佐久平。

周囲を山に囲まれているので暑い。
まぁ盆地な秩父ほどではないが・・・。



フォト

IMGが導く、県道2号線。

一桁のクセしてクッソ狭い!!orz




フォト

フォト

ハイジの村。

道中で熱中症になりかけたが、丁度いいところでダム湖があり、併設されている施設で休憩。
頭から水をかぶって回復。

暑さより陽射しによる照りつけで、ヘルメット内がサウナ状態だった。
銀色のヘルメットで、イルペンやIMGの黒色より熱が上がらないハズなのに@w@;


フォト

フォト

フォト

ハイジの村は入村料がかかるのでスルーをして、道沿いでやっている向日葵を見学。
どちらかといえば、こちらがメイン。



フォト


フォト

中ボスがあらわれた




フォト

TNC、集合写真。

思ったほどではないな、いう北竜町帰りのIMGに対して、到着までグロッキーだったマリ将はお花さんの力でハッピフラワーカーニバル状態に回復@w@b



フォト

フォト

向日葵畑を後にして、韮崎インターから中央道へ。

下道道中、ブラインドコーナーあけの赤信号で後続車が急ブレーキをしたり、高速に入ったら数キロでバイクが倒れている事故があったり。

先程までのハッピーフラワーカーニバルとは打って変わって消沈ムードのマリ将。

IMG『兄者、もうダメですかね?』
イルペン『どうかな?』



フォト

■w■『俺の真ん中に俺が帰ってきた』

危険な場面はあったが事故にはなっていない。
バイク事故はあったが、事故ったのは俺じゃない。
ドラレコ速報を見ていると、世の中には運の悪いヤツがいる&こういう状況で事故が起こると覚えておこうという気になる。

中央道の小仏トンネル渋滞をすり抜け、野猿街道のコンビニで休憩。

いつも通り『一緒に走れて良かったよ』と握手して解散(:3っ )っ三c( cε:)大体、そんな感じ。


実家で一泊してから川崎に無事戻って、7月の泊まりツーリング完了。
8月は暑いので泊まりの企画なし。




フォト

9月は毎年恒例の北海道ツーリングのため、それ以外のバイクは自粛。
なので、次は10月のブドウ狩りツーリングだな。


・ひまわり畑のディズィーちゃんカワイイ!ヤッター!&新作衣装のフィギュア化、熱烈希望。
フォト

フォト

フォト




・今回の走行動画


逆襲の白バイ〜まいてやった編〜




正丸峠(の近く)





秩父山中へ





秩父山中〜川の駅へ






妙義山の下り





激走・碓氷バイパス〜最終カーブは慎重に〜





軽井沢でモーニングを〜俺達はオシャレ〜





県道2号線〜IMGの道〜


4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する