mixiユーザー(id:12518951)

2016年07月29日23:57

309 view

おでんLt、1章開始。 

PS4版「オーディンスフィア レイヴスラシル」のリファイン版で始めました。
クラシック版じゃない方ね!w
ていうかこのゲームは略称は「おでん」だったらしいけど、レイヴスラシルはどう略すのか分からなかったので勝手に「Lt」としました。
「Leifthrasir」が元々のスペルなので。

さあスクリーンショットとるぞー「・ω・)「

フォト

最初はグウェンドリンという王女様しか選択できませんのでそれで開始です。
キャラ一人ずつクリアしていかないと次のキャラがプレイできない方式。
クラシックモードでは少なくとも1章時点ではスキルもほぼ無いし特殊技みたいなものもほとんどなかったんですが、結構いろいろ最初からできます。

フォト

さっそくスキル画面も出てきまして、パッシブスキルもあわせて結構な数があります。
ていうかこのスキル画面がなかなか幻想的できれいな!


あ、もう23時57分なのでちょっと追記します(´・ω:;.:...


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

通常の戦闘画面の綺麗さはクラシックモードとそこまで大差ないような気はしますが、土煙があったりと確かに微妙に綺麗かも?
そもそもクラシックモード自体がリファインモードの画面をある程度流用してるのかも……よくワカリマセン!

フォト

1章ボスのドラゴン戦。
HPゲージの上にPOWゲージはあるんですが、スキル使うと減りはしますが通常攻撃はどれだけ連打しまくっても減りませんヽ( ・ω・)ノ
通常技も使いやすいものがいくつかあるのでストレスフリーにボコれます。
ちなみに難易度調整も3段階でできたんですが、調べたところ難易度によるボーナスとかも特にないらしいので最低に落としてますw
HPゲージの下のPPゲージは覚えたスキルを使う時に減りますが、気付いたらMAXになってるのでがんがん使ってもよさげ。
メニューからスキルを使う事もできるし、いくつかはショートカット(→+○とか)を登録して出す事もできるけど、メニュー出してる間は時間停止かかるので親切設計です。
2段ジャンプもできるし、高速に横移動しながら攻撃する通常技などもあり、かなりぐいんぐいん動かせるので楽しいですねっ!
基本的に戦闘するフィールドはどれも横に長い……というか円形にループしている形状なので、ひたすら右に行くといつのまにか元の位置に戻ってこられるような設計がされてます。
なので敵とある程度離れると当然敵は画面外になりますが、右上のミニマップが極めて正確に周囲の状況を表示してくれてるんで便利です。
というか正確すぎて、ともすればミニマップだけ見て戦闘もできるかもしれないレベルw
シルエットだけだからつまんないけど(´・ω・`)

BGMとかシナリオとかに関してはまださすがに1章なのでなんとも言えませんが、レビューでシナリオは特に良いとさんざん見てましたので素直に期待しまくっております。

あ、上のドラゴン戦のスクリーンショットがそうなんですが、プレイをムービーとして保存してそこからスクリーンショットとして切り出す方法をとりました。
これならプレイ中に止めなくても撮れる!w
PS4にはプレイを勝手にムービーとして保存してくれる機能があるんで、それをPCに取り込めばいくらでもスクリーンショット切り出しが可能だった「・ω・)「
まあ普通にスクリーンショット撮ろうとすると「シェア画面に移動→スクリーンショット撮る→ゲーム画面に戻る」の3工程を必要とするんですが、その間もゲームは止まりませんからね……。
アクションゲームはムービーから切り出せばええんや!


追記終了。今月はなにげに奇数日更新してたので次回は31日でヽ( ・ω・)ノシ
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31