mixiユーザー(id:5707197)

2016年07月29日04:43

307 view

低所得者は必ずしも貧困ではない仕組み

■低所得者2千万人に1万5千円給付方針 政府の経済対策
(朝日新聞デジタル - 07月28日 20:18)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4116390

こないだまで厚生労働省、総務省のPDFか何か
156pの計画書?みたいなのに書いてあったが
リニューアルでなくなってる^_^汗

1億円の預金があっても、住民税非課税のみが
条件では、その人にお金がいく

という文。解ってるんだなと思ったのに。

給付条件が 住民税非課税 とか、障害年金国民基礎年金受給者のみ。この条件だけでは低所得者であってもなくても完済持ち家預貯金1億円の人も受け取れるんだよね。せめて固定資産税や持ち家か賃貸かも条件に。

つまり、眠れませんで、偶然にせよ 意図的に
せよ、精神科にでもいく。ある程度通院する
と、とりあえず精神障害者福祉手帳という
のが貰える。すると自動的に住民税非課税
になるんだ。年金がおりない軽い等級でも。
偶然か障がい者年金の等級の人も同じ。

誰でも実行できてしまう。なので、資産調査
は出来ないが、固定資産税とか、そういう
ところも見ていかないと。
固定資産税が凄く高ければ、それなりの家
に住んでるわけで、修繕積立金や管理費も
支払える能力があるわけだよね。そういう人に
6千円や3万渡す意味は?。また、数カ所の
土地で固定資産税が発生していたら、
物件いくつか持ってる。そこにお金。

住民税非課税のみを条件にしたら、そういうことが出来てしまうんだよね。障がい者年金だけ
で暮らしてる人や本当に低所得の人に渡る
ようにしないと、財政が尽きますよ。

ほとんどがネット発信なんだけど、本当に困ってる人が高いネットに繋げておけるかな。
使い方わからない人もいるでしょう。今は
格安のがあるけど。

住民税非課税のみが条件なら、臨時給付金などは生活保護の人にも配られないと論理的でない。ただし書きとしては、生保の人は最低限度
の生活が保障されてるので該当せず。
になっている。
おや、彼らは低所得者どころか無収入ですよ。
住民税も非課税だ。支払う消費税は同じ。
差別か?という話になります。

住民税非課税になるのは会社員正社員で
なければ比較的簡単。それのみを頼りにする
と、資産がある人にもお金が簡単に行くんです
ねえ。
なので、所得が少なくて困ってる人に給付。
という目的から大きく外れる。
こういうときこそのマイナンバーなのに。

家族抱えて25年ローンでマイホームに住み、
教育費云々でやりくりしてる庶民。
汗水垂らして生活改善を政治にも求める
庶民ですが、その税、生活に困ってない人や
プチ富裕に流れてしまう。

非課税であれば低所得者で貧困
障害年金があれば貧困。
必ずしもそうではないです。

先程のようにきちんと把握すれば配るお金は
減り、他の対策に回せますよね。

資産家は金や不動産、外貨に変えておけば
その後も安心。
来年の夏にはPointカードの一元化の予定。
今年1月からは既に個人とマイナンバー番号、
銀行口座と紐付けは始まり。
来年1月からは国が紐付け口座の預金把握連携
これは任意。
7月からは市区町村単位での連携ネットワーク
System稼働します。
そして民間との紐付け。
30年からは諸々と金融、口座任意で紐付け。
3年後くらいには強制 と予定されているとか。

それだけ早く進むわけだから、住民税や障害年金だけでは配る対象がきちんと絞れない事
くらいわかっているはず。抜け道を作ってる
とは思いたくないけど。貧乏な人に配った
方が必ず使うからいいんだよ。なんで庶民が
自分達よりお金のある人に渡すのかな?
そんな可能性を残しておくのか。わからない
^_^
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する