mixiユーザー(id:14310011)

2016年07月28日18:24

223 view

もうすぐ「伊豆諸島沖スーパー巨大地震」がくる!? 学者・研究機関が同一地域の地震発生を警告!

TOCANA
今月24日未明より、伊豆大島近海・伊豆半島東方沖でM2〜3クラスの地震が多発している。ネット上では、先日の茨城県南部など関東の地震を含めて、大地震の前触れではないかとの声も上がっている。それに加えて、複数の学者や研究機関が伊豆諸島周辺での大規模な地震の発生を予測しており、不吉な兆候だ。今回は、巨大地震の発生につながる恐れがある現状を紹介することにしたい。

■動物たちが異常行動!

 まずは動物たちの異常行動から。25日朝、神奈川県横須賀市の長井漁港から約2キロの沖合で、体重約3トンのナガスクジラが定置網にかかった。長井町漁業協同組合の太田議代表理事組合長は、「イワシを追って、東京湾から迷い込んできたのでは。これだけ大きいクジラが揚がるのは久しぶり」と話している。伊豆大島近海で地震が始まった翌日のことなので、関連性が気になるところだ。

 過去の大地震を振り返っても、阪神・淡路大震災の1カ月前に相模湾でマッコウジクラ20頭が打ち上げられたり、東日本大震災の1週間前には茨城県鹿嶋市の海岸にクジラ50頭が打ち上げられていた。イルカやクジラの脳には磁気を感じる器官があり、鳥類と同様に磁気を利用して移動している可能性がある。大地震の前兆として発生する電磁波により、方向感覚が狂って湾内に迷い込んだのではないかと考えられているのだ。

■学者・研究機関が次々と警告!

【東京大学名誉教授・村井俊治氏】 次に、学者や研究機関による最新の地震予測を紹介していきたい。まず、東京大学名誉教授・村井俊治氏を顧問とする「JESEA(地震科学探査機構)」は、全国1,300地点に設置された電子基準点のデータによって地震予測を行っているが、毎週水曜日に発行する有料メルマガの最新版で、南関東周辺を「レベル5」(震度5以上の地震の可能性が極めて高く、緊急性がある)として警戒を呼びかけている。どうやら伊豆諸島および伊豆半島に週間異常変動が集中して分布し、駿河湾沿いや、最近M5クラスの内陸地震が相次いだ茨城県南部でも異常変動が見られるようだ。

【東海大学教授・長尾年恭氏】 JESEAと同様に、東海大学の長尾年恭教授が中心となり立ち上げたベンチャー企業「DuMAが、有料メルマガ「地下天気図」にて地震予測を発表している。最新版によると、伊豆半島の南西沖海上で異常が続いているようだ。

【電気通信大学教授・早川正士氏】 電気通信大学教授の早川正士氏が所長を務める「地震解析ラボ」では、電磁気現象を観測することにより地震予測を行っている。その最新予測を見ても、関東近海の太平洋沖を警戒エリアの一つとしている。

【埼玉大学名誉教授・角田史雄氏】 埼玉大学名誉教授である角田史雄氏は、従来のプレートテクトニクス理論に疑問を抱き、独自の「熱移送理論」によって長期的な地震予測を行っている。その理論によると、熱エネルギーによって地下の岩層が誇張して割れることにより、地震が発生するという。今月、角田氏は熊本地震の発生を受けて『次の「震度7」はどこか!』(PHP研究所)を緊急出版した。角田氏は以前より、「2017年から2018年にかけて、伊豆・相模地域で大規模な直下型地震が発生する」と警告を発している。

【国際地震予知研究会(IAEP)】 NPO法人「国際地震予知研究会(IAEP)」のメンバーである「麒麟地震研究所」は、巨大地震の前兆反応を観測している。伊豆諸島と場所は異なるが、東北沖で「アウターライズ巨大地震」(震源が陸地から離れているため、大津波を引き起こす恐れがある正断層地震)の反応が長期間にわたって現れているようだ。これは、すでに4年近く続いている現象であり、異常データが収束するタイミングで巨大地震が発生する可能性が高いという。津波が発生した場合の被害が懸念されるところだ。


【琉球大学名誉教授・木村政昭氏】 これまで阪神・淡路大震災や東日本大震災など数多くの地震や噴火を予測・的中させてきた木村政昭・琉球大学名誉教授には、過去に筆者がインタビューを行った。ここでも強調していたが、今後もっとも警戒すべき地震として、2012±5年にM8.5の「伊豆諸島沖スーパー巨大地震」を予測している。2017年までということなので、もはやいつ起きてもおかしくないということだろう。木村氏の最新予測については、氏のホームページを参照いただこう。

 以上、このような伊豆大島近海での群小地震やクジラの出現は、果たして木村氏らが予測する超巨大地震の前兆なのだろうか。予言のたぐいとは異なり、これだけ多くの研究者たちが揃って同じ地域の地震を予測しているのだから、信ぴょう性は高いといえるかもしれない。東京湾に大津波が押し寄せてくる可能性も含めて、十分に警戒したいところだ。

(百瀬直也)



まあ、いつかは来るんだよな


大連動地震・・それに内陸だから連動とはいえないかもしれないが
首都直下・・・


東京湾直下地震、なんて来たら
津波が延々と続いてしまう・・ぞ・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する