mixiユーザー(id:49201022)

2016年07月27日10:28

169 view

パニック障害リハビリ日記:7月編

7月25日(月)

6月28日(火)〜7月24日(日)までの経過報告をしに

メンタルクリニックへ行ってきました。


・今月でひとまず「親知らず問題」が片付き、気持ちが楽になったこと


・自分なりに続けているリハビリ(急行電車に乗る)も発作、予期不安は起こらず、経過良好

映画館も行ったが発作は起きなかった。
 

といった事を報告。

※ちなみに、こういうのは認知行動療法って言います。


医師からも


「おー!それは良いこと。今後も続けて下さい。

身体に、発作は起きない、大丈夫だと「学習させる」ことが大事なので」


とのこと。


ただし・・


飲酒のことでまたチクリと。

今月の飲酒量がまた極端だったんだよね。


親知らず抜歯当日は、当然1滴も飲めなかったし

ひとまず最後の親知らず抜歯&抜糸が終わったことで

調子コイて先月より飲酒量が増えちゃったからなぁ(汗)


いやぁ〜厄介事がまた1つ減って、解放感からつい・・・


と言ったら、先生、苦笑いしてたな(苦笑)


飲酒に関しては、親父の方の家系的な事もあり、別の問題が出ると厄介なことになるので

(躁鬱、アルコール依存、向精神薬に対しての依存等かな???)


飲酒量を減らすことを真剣に考えて欲しいと言われ

メイラックスをまた約1ヶ月分処方して頂き帰宅。


先生としては、やはり根本的な治療薬とされるSSRI薬を使用したいところだが

※日常的に酒飲む人にはSSRI薬は使用できないんだそうです


個人的には調子が良くなってきたので、減薬 or しばらく投薬止めて様子みようか?

なんて話が出ると思ったんですけど、考えが甘かったっすな(苦笑)


とりあえず、しばらくは月1回のペースで通うのかね。


P.S.1

この日の夜、リハビリとして映画を見に行って来た。


見た映画は「死霊館 エンフィールド事件」という映画。

前作が好きでね。


P.S.2

そういや、インターネットなるものを初めてやり出したころ

ネット上で初めて知り合った人は、アルコール依存と闘っている税務署職員の方でした。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する