mixiユーザー(id:4870720)

2016年07月24日00:08

171 view

水元公園 リベンジ

ということで、水元公園行ってまいりました

のですが、その道中真間山の手前でほおずき祭りというのがあって、チラッと見てきました

何か若い人がいっぱいいました。具体的には10代ばっかりです、(΄◞ิ౪◟ิ‵ ) ニコォ



さて、先日の浅間山(せんげん)は水元公園の目と鼻の距離だったらしく、いざそこまでいき

土手沿いをうろうろしてたらすぐに到着しました、チクソウ

さて、この水元公園ですが地図でみたらすごく細長い公園ということで、ちょっと期待しています

んで入ったところすぐに池があり、浮き島みたいなのもあり、野鳥やらを写真で撮ろうとしている人もありです

中々、見ない環境です

さて、自転車で一周しようとうろうろしようと思ったのですが、あれ、道路がすぐ近くじゃない

あれ、結構狭い?

と思ってたら、道路が一部を分断するようにあり、その向こう側にさらなる公園がある感じらしいです

ということで道路を渡り、池?が3つほどあり、水元の名は伊達じゃないな・・・

ところどころでウシガエルの鳴き声も聞こえてきますし

そこからちょっと自転車こいでいるのですが、その通路を歩いているとちょっととおりを制限するカラーポールがあり

何かかいてあるのですが、スズメバチの巣があり、と書いてあります

はい、んなもん怖くねぇ!!

わけがなく、ハイパーウルトラビビリな私はすぐに迂回しつつ

池?なのか、沼なのか、水路なのか良く分からない場所でおじさんがザリガニ釣りをしてたりしてました

さて、さらにいくと、もう池とかいうレベルじゃないくらいにでかい水溜りがあり

睡蓮?蓮?何かでっかい葉と花が水辺に浮かびまくってたりと

さすが水元公園(ry

通りを沿いながら走り、林の中にも道があり突っ込みながら走ると青臭く、野鳥の観察できる・・・塹壕のようなものもありつつ

すごいですね、テレビで見たことがあるようなものですよ

野鳥全然わからないですけども

そのまま林をつっこみつつ通りにでつつ・・・やっと水元公園の反対側に到着・・・この時家を出てからすでに1時間30分

疲れたので、ちょっとストレッチして回復してからまたぶらぶらと反対側を沿うように歩いていると

猫発見!!

自転車を止めて、降りつつしゃがんで様子を見る

獲物はこちらを伺っているが逃げる気配がない、もう少し近づいてみる・・・動かない・・・

これは・・・!!!

と思っているとふと違うところを見ると、もう一匹猫がしかもこっちに近づいてきている

これは・・・!!!!(確信


1mくらいのところに止まって地面にゴロン、お腹見せごろんごろん

(΄◞ิ౪◟ิ‵ ) ・・・じー

その場所でごろんごろん

(΄◞ิ౪◟ิ‵ ) ・・・・・・じー

ごろん・・・ごろん・・・

(΄◞ิ౪◟ิ‵ ) ・・・50cmくらい近づく

猫( ˙³˙)・・・ とてとてと近づいてくる

(΄◞ิ౪◟ิ‵ ) うへへへへへへ!!1! と撫で撫でしました

この暑い中で換毛期をきちんと迎えているわけじゃないらしく、もっさもさで撫でれば撫でるほど毛が抜ける

お尻を見るとωがないのでメスなのかなーと思いながら手櫛で毛抜きつつ

半端に抜けた毛を足にこすり付けられつつ、まだお腹ゴロンとしてお腹の脇を撫で撫でしつつ

よく見たら、耳カットされておりました

♂だったらしく、ばっちり去勢済みの猫でした

他にも新たに1匹みつけ、最初の1匹は♀、もう一匹は♂でした

新たな1匹はちょっと近づくと逃げていったので、あれば難しそうですが、最初の1匹はたぶん為すがまま為されるがままになるきがします

また、新たに撫で撫でできそうな場所を見つけました、あんど、いいサイクリングにもなりそうです

トイレもあるので、そこで手を洗い、ひー、ひー言いながら自転車をこいで真間山まで死にそうになりながら戻りまして

祭りの続きを見てきました

そのとき、地域アイドル?的な男女5人が歌ったり踊ったりしておりました

歌は上手かったです!

あと女の人はおへそがでたファッションで、よく運動して引き締まった素敵お臍でした

(⑅∫°ਊ°)∫ハァハァ、いいおへそやぁ・・・たまらないわぁ

と幸せな気持ちでかえってる最中、道に変な小さくもぞもぞする物体が

うわ、ねずみかと思って自転車止めてよく見たらイボ蛙でした

でかいですねー!女の子の手の平くらいの大きさです

さて、落ちもついたので漕ぎすぎて太もも酷使により、膝がちょっと痛いとです

╰( ´◔ Q ◔ `)╯・・・運動って・・・素敵///
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する