mixiユーザー(id:10404741)

2016年07月17日16:07

648 view

Scansnap パッドを自作してみた

最新のScansnapをちょっと調べてたら
今の消耗品を調べてみたくなって検索

そして自分の使っているのがかなり消耗してるな〜と知る
そのあと感想を検索したら、ローラーは削れ、とか出てくる。
パッドは・・・と見てたら自作と見つける。

で、自分でも出来るかな〜とやろうとしたら
パッド削れきってた事実を知る。

紙送りにミスが出るのはそのせいだったのか・・・
とりあえず以下のサイトを見て自作に走る
http://nyanto.net/2013/05/entry-147.html
http://mobile.jumbleline.net/ebooks/176.html
http://higitune.blog106.fc2.com/blog-entry-46.html

ただゴムは買いに行こうかと思いながら
何か身近で使えるものないかと探したら
壊れた腕時計のバンドを発見。

これで試してみようときざみ出す。
うん、寸法って大事だわ、イマイチバランス悪い。

カッターで削るもガタガタ。結局穴を開けるのにも苦労したので
はんだごてを使って熱加工で何とかそれなりの形に。

そして装着・・・なんとか許容範囲内。
ただ、カラーページの時に異音を放つようになった。
まぁ材質的な問題だろうから仕方ない。
削れるのを待つか改めて自作しよう。

とりあえずエラーは・・・減ったのだろうか?
元々ある程度エラーはあったしなぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する