mixiユーザー(id:21895021)

2016年07月16日04:38

143 view

7月16日の誕生花・ジンジャー

フォト

7月16日の誕生花と花言葉は、ストック(愛の絆・永遠の美)、ライラック(紫はしどい)〈白〉(若さ)、桧扇(烏扇)[ヒオオギ](個性美)、アマリリス(おしゃべり・誇り・素敵)、ハマヒルガオ(絆・交誼・賢くやさしい愛情)等々があります。今回は、ジンジャーを取り上げます。花言葉は、「信頼・慕われる愛・無駄なこと」です。

ジンジャーは、ショウガ科ヘディキウム属の植物です。インド・マレーシアの原産で和名で縮砂(シュクシャ)と呼んでいます。花材としては、50種あるヘディキウム属の中でも鑑賞用に適した物をハナシュクシャと総称しています。
一般的に使用されるショウガ(生姜、生薑、薑)は、ショウガ科ジンギベル属の植物です。食材・生薬として利用され る。熱帯アジアが原産の生姜は、インドでは紀元前300-500年前にはすでに保存食や医薬品として使われ、中国では紀元前500年頃から薬用として利用されきました。発散作用、健胃作用、鎮吐作用があり、発散作用は主に発汗により寒気を伴う風邪の初期症状の治療に使われたり、健胃止嘔作用は胃腸の冷えなどによる胃腸機能低下防止などに使われいます。日本では『古事記』に記載があるように古くから用いられていた。古くはサンショウと同じく「はじかみ」と呼ばれ、区別のために「ふさはじかみ」「くれのはじかみ」とも呼ばれていました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する