mixiユーザー(id:34139207)

2016年07月16日02:22

169 view

におう(ーー;)?

汗ばむ季節となったわね(/≧◇≦\)あせあせ(飛び散る汗)

私の祖母が鼻の利く人だったの。
その血筋かして私もある種の匂いには敏感なのよね。

商店街等でも前を歩いている人の汗の匂いや、すれ違った人の体臭等。

あかん!無理つかれた顔exclamation ×2とわざと早足でその人の前を歩いたり。
また反対に若い子とすれ違い樣に、ああこの子ええ匂いやわ表情(嬉しい)
とかサラリーマンなら仕事できそうねうまい!とか思ってしまうの。

反面教師やないけれど、私も気を付けなあかんあせあせ(飛び散る汗)と思ったり。

先月、私の咳が止まらなくて病院にいった時に、病院でマスク顔(マスク)を渡されたのよね。
そのマスクした時に、あぁ(-。-;)私の口臭ってこんな匂いなんや…って気付いたのよね。

以前にも、ふと甘酸っぱい匂いがして、えっ?もしかして私の加齢臭と思た事もあったわ。

だからね、時々直にも「あんた汗臭いで!」とは注意するのやけどね。
あの子の年齢と体型ならばありがちやからね。

仕事柄、仕方ないのやけどたまに寝ずに店明けにおかんのマンションに寄ると「あんた煙草の匂いすごいで!」がまん顔あせあせ(飛び散る汗)と言われるのよね。

さほど気にならないのだけど体調によっては煙草の煙りがけむたくて仕方ない時もあるの。
そういう時って立ち位置変えたりしてるんやけどね。

お客様でセールスマンがいてはるのよ。
その人が言わはるには…
☆訪問先で出された珈琲は飲むけれど、次のお客様に合う前に駅のトイレで歯磨きをする。
☆携帯用の消臭スプレーや制汗スプレーや汗ふきペーパーをかばんに常備しているとか。

「においって、目に見えなくても相手を不快にさせる要素がとても強い」と考えてはって人一倍「消臭対策に気を配ってはるそうで。

私も、成る程電球と思って最近は加齢臭対策のボディーソープを使ってるのウッシッシ

お気に入りの柔軟剤とかも何種類か。
制汗スプレーもその日の気分に合わせたりねたらーっ(汗)

口臭や体臭って自分では気付きにくいし、周囲の人だって気を使って教えてくれない事がほとんどでしょあせあせ(飛び散る汗)
自分がわからなくても、におい対策はしておいた方がいいわよね。
特にこの時期は。

においの為に嫌われるのって残念よね涙

私の場合、それだけしてても
辛気くさいあせあせ(飛び散る汗)おばんくさいあせあせ(飛び散る汗)キャラまでは変わらへんけれどねあせあせ
せめて人間関係は、水くさい関係やなくて親密な関係をつくっていきたいものだとあっかんべー

ちなみに「水くさい」って関西弁なのかしら?
味気ないという意味やけど……。



4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する