mixiユーザー(id:13520987)

2016年07月14日08:13

248 view

必死の外交努力を

■政府、沖ノ鳥島への波及警戒=仲裁判決、「島」を厳格認定
(時事通信社 - 07月13日 19:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4091947

 正直な話、沖ノ鳥島は島と言うのは厳しい。今回の中国と違って、満潮時も水没しないし、侵食を防ぐための防護措置も施されているとは言え、あの島に人間が住み、活動すると言うのは無理だからな。

 一応政府などは灯台を作ったり、環礁部分に接岸設備を作ったりして、経済活動が行われていると主張しているが、どうなるかだなあ。

 中国は多分、訴える事は無いだろう。仲裁裁判所には法的権限が無い、とまで言い切ったのに、自分たちに都合が良い時だけ利用するなど、まともな神経なら出来ない。が、あの国はまともな神経を持ってないだけにねえ。
 
 また韓国もどうかだ。これをやった場合、竹島問題を日本がハーグの国際司法裁判所に提訴する可能性が出てくるし。まあ、提訴しても応訴はしないだろうが、それでも国際的な評価が下がるだろうから。もともと高くは無いが、自分たちは高いと思い込んでいるからねえ。

 だが、きちんと外交努力を重ね、国際世論を高めて、沖ノ鳥島が岩ではなく島だと言う評価が定着するようにして行かないとだめだね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する