mixiユーザー(id:139150)

2016年07月13日16:04

385 view

叔父の初盆供養

母の弟にあたる叔父が逝去して、今年が初盆です。
朝自宅を8時半頃に出て、浜松市に向う。  途中で
磐田の従兄弟の家に立ち寄るが、前のお宅が工事
中で、車を止められないので、直接向いました。

予定の9時半よりも前に到着。青梅の叔母達も見えて
いましたので、お話をしていると、磐田の従兄弟たちも
集まって來ました。定刻の10時にお坊様が現れました。

日蓮宗のお寺ですから、南無妙法蓮華経がお題目です。
たっぷり45分三つのお経を唱えました。正座が出来ない
私には胡坐も過酷なのです。(笑)お経にもサービス版が
欲しいとつくずく感じました。お経を読む速度を早くする、
お経の途中を中抜きする、超スピードで読み上げる。
3つはやらないで、2つにするとかね。〔笑)

お経の後に少しお話をしてから、会食となりました。出前
料理人(京都で料理の修業をされたとか)の方が来ていて
料理を出してくれました。本日は父方の親戚で、明日は
母方の親戚と日を区切ってやるようです。また、明日の
夜は「遠州大念仏」がくるそうです。

会食の後に昔話が一団と盛りあがり、話は尽きませんで
したが、午後2時にお暇しました。こうして久し振りに集まり
お互いの健康を確認するのも、意義深いことです。合掌。

伯母が入院中なのが唯一心にかかります。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記