mixiユーザー(id:2129235)

2016年07月13日09:26

308 view

都知事候補出揃う

 8日朝日。13町村で作る「都町村会」も、全会一致で増田氏に立候補を要請。





 8日とくダネ! 石田純一、市民団体の後押しで、都知事選出馬に意欲。本人に取材すると否定せず。実は政策の勉強もしている人。小池も蓮舫も元タレントだし。

 田崎史郎曰く、連合東京の支持が得られず長島は断念の方向。共産党が宇都宮支持に流れるかは不透明。民進党の一部は石田に抵抗感ある。

 8日午後の各紙web。石田氏「野党統一候補なら」立候補すると表明した。

→ あぁやっぱり長島はアテ馬で、長島も知名度向上になるから放置したのね。ホッとした。

 石田で4野党が協力できる?私は無理だと思うけど。彼が仮にとても良く勉強していたとしても。俳優は組織人じゃないから、組織を動かすべき知事になるには経験不足。彼が当選したら都政が混乱する。政治をやりたければ、まず議員から始めるべき。





 8日各紙web。野党の都知事候補、4野党共闘に批判的だった長島の可能性が薄れ、代わり?に松沢と古賀が急浮上。

→ 松沢はともかく、古賀は止めて欲しいなぁ。彼、官僚から怒りと軽蔑を買っているので、実務が滞りそう。

 松沢は、長島同様保守系なので、民進以外が乗れるか?がポイント。知事としての能力は証明済み。





 11日とくダネ!や夜のニュース。

 増田氏、都知事選立候補を正式に表明。自民党都連も増田氏擁立を正式に決定した。

 小池氏は自民党都連に出していた推薦願い取り下げ、無所属での立候補を表明した。政策も発表。

 宇都宮氏も立候補を表明し政策も発表。今回は今のところ政党の支援は得られていないとした。自民党に進退伺いを提出する予定。

 野党候補は、朝の時点では古賀と石田がいまだ名前が挙がっていたが、午後、石田が断念を発表。出演番組への影響などを考慮。古賀氏は前向きに検討するとした。民進党は古賀氏を4党で支援できるか?検討する。

 また、午後、長島昭久代議士がブログで都知事選不出馬を正式に表明した。

→ 松沢の名が突然消えた。彼は改憲派参院議員なので、参院における改憲派3分の2確保に必要だから、辞めないだろう、という見通しなのかな。そもそも保守系なので共産党も連合東京も支援しないでしょうし。

 石田氏は、後先まったく考えていなかった印象。情けない。

 古賀氏は、、、微妙。官僚としての能力はせいぜい中くらい止まりだった人なのに、自分より能力的にずっと上の人を偉そうに批判するので、霞ヶ関では嫌われ者らしい。元官僚なら、やっぱりスズカンさんの方が知事に向いていると思う。彼なら他の野党とも自公とも、中央官僚とも上手くやっていけそうな。





 12日各紙web・とくダネ! 都知事選候補、民進党は評論家の鳥越氏を擁立。都連が擁立を図った古賀氏は出馬を見送る。

→ 主要4候補(自公の増田、はぐれ自民の小池、無所属リベラル宇都宮、民進鳥越)だったら、私は僅差で増田支持ですね。鳥越は組織(元毎日新聞の記者、サンデー毎日記者・編集長)を動かしたことがある分、石田よりは良いけど、やや経験不足に感じます。宇都宮は論外。小池は、うーん、どうでしょ?防衛相のころも、あまり感心しなかったんだよね。

 それにしても、古賀氏。ダシにされた。そう説明されていたのかしらん?でなければ酷い。だって、本気にしてたらピエロだよね。





 12日夜のニュース。鳥越氏の立候補表明会見に、古賀氏が参加。また、民・共・社・生の4党が支援を表明。宇都宮氏が立候補を取りやめるか?動向に注目。

→ なるほどね。やっぱり古賀氏は、すべて分かっていて当て馬役を引き受けていたっぽい。





 感想まとめ。

 石田氏は、後先(CM出演契約その他)考えていなかったのが明らかで、そういう意味でも政治家に向いてない。

 古賀氏は、怒っていない様子から、事前に当て馬にされることを承知していたことが伺われる。

 主要(知名度の点で)4候補は知名度は横一線かな。実務能力は増田、人気の小池、イメージの鳥越。

 宇都宮氏は共産の支持が無ければとても苦しそう。ポスターも貼り切れるかどうか。引くべきだけど、事務所で準備は進んでいるらしいし、頑固そうだし、どうなるか。

 鳥越氏は、本人も認める通り、都政の課題を良く知らず政策もまだ無いのが難点。彼のやりたいことは国政マターで都政と違うのでは?

 小池氏は、防衛相時代のイメージだと可も無く不可も無く? 増田は内政実務能力はピカイチだけど外交力(首都トップには必要)だけでは小池に負ける?

 泡沫系で注目は、桜井誠と上杉隆かな。

 桜井票で都内のネトウヨ系有権者の数が分かりそう。

 上杉は、怪しい(ある程度知識のある人には明らかに間違ってると分かる)情報も垂れ流す(彼は、情報受け手のリテラシィを過大評価してる?)ので一部から蛇蝎のように嫌われているけど。都政の課題や都知事選に関する知識はピカイチ(彼は、元鳩山邦夫秘書で、同氏が知事選に出たときや細川氏が出たときに選対を務めた)。ただ知識はあっても知事としての実務能力があるか?は疑問。自身での立候補を止め鳥越に付いてブレーンになれば、鳥越の欠点の一部が補えて良いのに。




<追記>
 13日夜のニュース。宇都宮氏、都知事選立候補を断念。

→ 政党の支援無しでは、ポスター張るのにも苦労するでしょ。当選可能性はほぼゼロだし、彼が引けば野党候補が勝つ可能性は高まるし、良い判断。鳥越氏が良い候補か?はともかく。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する