mixiユーザー(id:20799)

2016年07月10日04:47

385 view

いろいろブーメランが刺さる話しですな

■自民、「政治的中立を逸脱」した教師の事例をネット募集
(朝日新聞デジタル - 07月09日 20:53)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4085423

これ、自民党含め、各方面にブーメランが刺さる話にしか思えんのだが……。ええんかな?

ただ、こういうことを「ネット募集」することそのものに対して、「NG」というのは、法律的に無理。政権批判のアンケートはOKで、政権維持を目的としたアンケートはダメとかいうのはそもそも筋が通らない。アンケートの内容で規制するとしたらそれこそ「思想統制」「特定政党保護」にしかなるまい。教育内容に踏み込むアンケート、というものであっても、結局同じだ。規制をかければ基本として特定思想保護にしかならないし、そもそも今の教師が「平和維持のために世界中が軍隊を有している」という状況をうまく教えられているとは到底言えない現状では、平和という一点においたとして、何が「公平」なのかが担保できないんだから規制基準が定まるはずもなし。

 権力側に一定の枷をはめるべき、というのは事実。でも、じゃあ教育現場が公正明大だったかというとそもそもそれとは程遠い事例は多く出てくる。個別の基地外事例は個別に処理するとしても、問題は全教だの日教組が組織的に北朝鮮や共産党、近年では民主党などに組し集票装置として働いてきたという事実だろう。親が自衛官/警察の子供への教員による激しいいじめや、国歌を歌う子に対する仕打ちなどは表立ってではなくとも組織的に賛美あるいは容認されていた時代もあったわけで、規制対象にならなかったほうがオカシイんだけどね。社会科の時間になると9条賛美ばっかり言ってた狂師なら俺自身も記憶にあるしなぁ。

儀式に際して国家を歌うフリすらできない教師を排除するとか、戦争前後の試験問題を忌避する傾向を排除する、というレベルで教育に介入することに私は賛成なので、アンケートレベルで問題がいきなり生じると考えてはいない。

というか、憲法9条の精神(笑)が行き届いているせいか、政権側が反撃に出てくると「自分たちの立場が保護されない!」ってmixiレベルでも騒ぐ人が結構いるのがちょっと笑えた。自分たちは正しいから反撃される謂れは無い、とでも思ってるのだろうか。自由と平等ってのは出発点だけの話で、大人が自分の立場でものを言えば、常に反論/反撃の機会にさらされるのが西洋の連中が言う「自由と平等」ってものだと私は理解してるんだが……。

よく安倍政権を「戦争政権」だの「最悪の右翼首相」とかいうひといるが、本当に安倍首相の理念とか言葉読んでるのかねぇ?「軍隊を整備して専守防衛」「攻めてくる相手に限って反撃しかしない、国境線は超えません」って、どう考えても世界的には中道左派程度の方針だぞ....。

独裁主義だとか、侵略主義だとか、自国国最優先だとか、人権蹂躙国家だとか、戦争政権だとか、といった表現は、中国の習近平やロシアのプーチン、北朝鮮のデブ将軍みたいな輩を指すべき表現であって、攻めてくる敵がいるから専守防衛法的論拠整備とかいってる安倍首相には当てはまらない。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31