mixiユーザー(id:2129235)

2016年07月09日08:39

521 view

参院選6(終盤情勢、世論・他

 前回(参院選5、中盤情勢)はこちら↓
   http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1953817362&owner_id=2129235





 4日朝日。本社連続世論調査。7/1,3調査分。()内は6/18,19の連続世論調査の結果。朝日世論、トレンド調査。
   内閣支持    41(45)      不支持  36(36)
   政党支持率
     自民支持  31(32)     民進支持   9( 7)
     公明支持   4( 5)   おおさか支持   2( 2)
     共産支持   4( 3)
   今、参院選があれば比例区ではどこに投票するか
     自民    35(38)     民進    16(15)
     公明     7( 7)   おおさか     7( 4)
     共産     6( 6)

→ 野党がホンの少し勢力を伸ばした。。




 4日夜のニュース。NHK世論調査。7/1〜3、単位は%。()内は前回6/24〜26の結果。
   内閣支持    46(47)、     不支持  36(36)
   政党支持率
     自民支持  35.5(36.4)   民進支持   8.8( 8.9)
     公明支持   5.9( 5.5)   お維新支持  2.1( 2.1)
     共産支持   4.3( 4.8)

→ 内閣支持率も政党支持率も横ばいと見るべき。

 変化なし、ということは野党大苦戦。つまり改憲勢力3分の2が見えてきた。だ、大丈夫?




 6日地方紙。共同通信による終盤世論調査。調査日は7/3〜7/5。単位は%。()内は前回の結果。

   支持政党
     自民支持  35.8       民進支持  15.4
     公明支持   3.0       お維新支持  0.3
     共産支持   2.5       改革     0.4
   参院選、比例区予定投票先
     自民    30.7(23.9)   民進    17.3(14.6)
     公明     4.9( 4.1)   お維新    1.3( 0.8)
     共産     3.1( 5.2)   改革     1.7( 1.1)

   非改選議席
     自民 65、 民進 17、 公明 11、改憲勢力(自公お日)=84
     84以外にも、非改選改憲派無所属・諸派が4人いる。
   改選議席
     自民 50、 民進 43、 公明  9、改憲勢力2/3超に、あと78
     (半数=121、過半数=122、2/3超=162超)
   現在の予想獲得議席数。
     自民 60±5、 民進 27+5−7、 公明 14+1−3、
    おおさか 6±2、 日本  0+1

→ 自民の単独過半数と、改憲勢力が3分の2を獲得するのは決定的な情勢。

 民進党が改憲発議阻止のため4野党連携してしまったことが、かえって改憲を招きかねない情勢。馬鹿馬鹿しい。改憲阻止を重視する層は、訴えなくても今回は自民等には投票しなかったと思う。問題は浮動層で、そういう層が関心を持つ経済その他を、もっと有権者に訴えるべきでした。




 6日読売web。読売世論調査。調査日7/3〜5、単位は%、()内が前回(6/22〜23)の結果。
   内閣支持    46(46)      不支持  36(38)
   政党支持率
     自民支持  37(35)     民進支持  11( 9)
     公明支持   5( 4)   おおさか支持   −(−)
     共産支持   4(−)  (−はweb版に掲載無し、の意味)

→ やはり与党は過半数、だけでなく改憲勢力3分の2をゆうゆう確保の勢い。







 5日。そういや、橋下氏が参院選の応援演説すらしない(してないんだよね?)のは想定外でした。立候補はしないでしょ、と思っていたけど、応援演説くらいするのかと思っていました。





 9日。世論調査研究会による予測。
  http://www.realpolitics.jp/senkyo/2016sangiin/zadankai201606_1.html

 自民単独過半数と、改憲勢力(自・公・おおさか・日本)で3分の2が決定的。原因は、野党がほっておいても取れる左の票を取るために左シフトしたために、ボリューム層である中道層の行き場が無くなり自民にかなり流れたこと、という分析。

→ 分析に、私もほぼ同意する。共産は、黙って候補を取り下げるだけにすべきだったし、民進も他の3野党と組むそぶりを見せるべきではなかった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する