mixiユーザー(id:650551)

2016年07月08日23:34

94 view

編集済)久方ぶりに御座船安宅丸へ

本日も通常業務。
仕事を定時で上がって、いざ日の出桟橋へ!
現地で、マイミクのいとうさんと落ち合って、御座船安宅丸に乗船してきました。

安宅丸PV

ちらほらと知っている顔が写ってたりしますが(^^;

ちょうど5便が帰ってくるところでした。
フォト  フォト
デッキにだれかいますねー
フォト
って、舞姫たちと安宅丸常連の方々!!
フォト
マイミクのきまぐれ乗車券さんもいました(^^)

この時に桟橋はかなりの人が並んでて、これもしかして全部安宅丸のお客?と思ったら、どうやら何らかのイベント船だったようです。安宅丸もこれくらい乗ったらさぞかし賑やかだろうなぁと思いました。
とは言うものの、本日の6便は貴賓室の貸切含めて80名ほどの乗船で、結構賑わってましたね。
日本からだけでなく、海外のお客さんもこのところよく乗船されているようです。

出迎えてくれるのは舞姫たち!
フォト
ヒノミコ:高橋亜衣
ウズメ:青井美文
ミヤビ:安士百合野
(敬称略)
こっちらの御三方がおもてなししてくれます。
安士さん、本日が舞姫デビューとのことでした。安士さんの花魁は見たことあるので、どうなるのかなということもあって、この日にしました。

船が出港すると、まずはみんなで乾杯!
フォト
ちゃんと客席を回って、みんなと乾杯してくれるのが嬉しいです!

あ、飲み物はアルコールもソフトドリンクも飲み放題です!
食事はメニューがあるかぎりは食べ放題となってますので、早いもの勝ちですね。

そして、20時ころになると演目の始まり。
フォト
通路からダッシュで飛び込んでくる舞姫!
もうここでテンションダダ上がりです(^^)

フォト  フォト
フォト  フォト
フォト  フォト
和を活かした舞いに思わず目を奪われます。

演目のあとはデッキへ。
フォト

夏まつり期間中はデッキで盆踊りも催されます。
みんなで輪になって踊っているとやっぱり楽しい(^^)

振りもそれほど難しいものではないので、予習しておくと良いかも(^^)

祭弥栄音頭


大江戸宴舞曲音頭


楽しんだあとは写真撮ったり・・・
フォト  フォト

記念撮影したり・・・
フォト

歓談したりしているうちにもう90分のクルーズが終わって、船着場についてしまいます。
楽しい時間を締めの演目で締めて、お開き!
フォト  フォト

今日も楽しかったー!(^^)ほんと、何度乗っても飽きることがないのがすごいなぁと思います。
いとうさんも楽しんでくれたようで何よりでした!

またきまーす(^^)
フォト

そんなこんなで帰途についたのでした(^^)

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する