mixiユーザー(id:6195122)

2016年07月04日01:05

306 view

次のセミファイナルが事実上の決勝

“優勝候補対決”はドイツに軍配…PK戦で激闘制しイタリアから公式戦初白星
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=4074080
恐らくセミファイナルの組み合わせは、
ポルトガルvsウェールズ
ドイツvsフランス
となろうが、ドイツとフランスの試合が事実上の決勝だろう。
今大会は出場国が24に増えたにもかかわらず、
オランダが予選敗退、
また、本大会での予選gでもスペインなどの調子が今一つで、
力のある国がここまで順当に残ってきたとは言い難いが、
やはりw杯優勝国のドイツは勝ち残ってきた。
w杯、EUROと連覇するということになると、
以前ジダンが全盛期だったころのフランス以来となるか。
いや、間違えた。
スペインがいた。
ということで、最近の世界のサッカー界は、
欧州有利が固定化されつつある。
いみじくも、同時期に開催されたコパアメリカでは、
チリが連覇を果たしたが、
チリとドイツが戦ってチリが勝つとはちょっと思えない。
欧州と南米の力の差が開きつつあるように感じる。
一方わがアジアは、どう考えてもトップクラスがこの今回のEURO出場国のどの国と対戦しても対等に戦えるとは思えない。
次回のロシアW杯も恐らく欧州勢が優勝するのだろう。
となると、06年ドイツ大会から4回続けて欧州勢の優勝ということになり、
今後のW杯本線出場国枠が大きく見直される可能性が出てくる。
一番削られる可能性が高いのはやはりアジアとオセアニアか。
日本は一応アジアの中ではサッカーでは中心的な存在になっているが、
もっと国際大会での成績を残さないと本当に将来はアジアの出場枠が大きく減らされる可能性が高い。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31