mixiユーザー(id:4443605)

2016年07月03日16:58

298 view

探せばもっとレアなところが・・・

朝霞市中央公民館や五反田文化センターのプラネタリウムが、もっとレアな気がします。

ちなみに、
13.明石市立天文科学館(兵庫県明石市)、26.愛媛県総合科学博物館(愛媛県新居浜市)、27.久万高原天体観測館(愛媛県久万高原町)は、行きました。
もちろん、朝霞市中央公民館や五反田文化センター(リニューアル前でしたが)のプラネタリウムには行きました。今は無き、渋谷にあった旧五島プラネタリウムも。

■お寺にお城に船の上? 全国33カ所の“レア”なプラネタリウム「プラ“レア”リウム」とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=4074092
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する