mixiユーザー(id:139150)

2016年07月03日15:36

1691 view

掛川の地誌「掛川誌稿」

フォト


掛川誌稿〜掛川藩領内の地理や歴史、経済などを網羅した地誌。
        同藩太田家第二代太田資愛の命により、文化二年(1
        805年)ごろに調査・編纂が始まり、校正完了までに約
        30年かかったとされる。市教委によると当時の領村の
        様子を知る上で貴重な資料という。


原本は、掛川藩主太田家、掛川藩校徳蔵書院など4ケ所に所蔵され
ていたとされるが、原本は散逸し、これまで写本以外見つかっていない。
今回の資料は山崎家の末裔の方が保管してきたものです。今年の2月
旧山崎家住宅(松ケ岡邸)(掛川市南西郷)を掛川市が取得して市の
有形文化財に指定しました。これに感謝してこれまで保存してきたもの
を市へ寄贈したものです。
山崎家は掛川藩御用達の豪商でした。4冊作成された掛川誌稿てすが
それぞれに保管されてきたものですが、原本のままに保管がされてきた
ものの可能性が高いと予想されています。
2 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31