mixiユーザー(id:13203296)

2016年07月01日23:13

368 view

近況報告&春アニメレビュー

ご無沙汰です。伝次郎です。

まずは近況報告。
RPGの方は何とか・・・進んではいますが
いかんせん一からの作り直しなので、まだ報告できる段階まで至れず、申し訳ない。
作ってみて解ったのですが、やっぱVXはすっげぇ作り辛かった・・・
じゃあMVは作りやすいのかと言うと、
作り安くはなりました。でも、それ故に
「やりたいことができてしまう」ってのはある意味、妥協しにくくなってしまうので、
そういう意味ではやっぱり作りにくいのかもしれません。

・・・まぁ、とにかく停滞だけはしてない、とだけ報告しておきます。


では次

春アニメもそろそろ終わりなので感想いきましょうと思います。

今期は総括すると全体的に豊作?といった感じですね。
・・・え? なんで『?』がついてるのかと言うと、
「全体的に良かった筈なのに、何かもうひと押し欲しかった」という感じ。

後、今回は最近多い『テンプレ』感に関しても交えて感想を言いたいと思います。
(注:以下ネタバレ注意)























『くまみこ』
惜しい、本当に惜しい。
何が惜しいって、そりゃもうネットで散々騒がれていたとおり、あのアニオリ回が全てを台無しにしてしまったからだ。
正直、なぜ入れた? とツッ込みたい。
確かにまちやよしおの暴走はこの作品のウリの一つではあるが、アニオリ(特に最終回)のあれは酷過ぎる。
まぁ、アニオリをやるなとは言わん。
だがあれはない、マジでない。
私は原作読んでるから解るんだけど
よしおは村おこしに情熱を注ぐあまり暴走しがちだけど
決して最悪の一線は越えなかった。
だから暴走してもギャグで済んでいるのである。
しかしアニオリのよしおの暴走はマジシャレになってない。
なにしろパニクって逃げたまちよりイベントの方心配するなんて、いくらよしおでもありえない。
あれではよしおがただの最低野郎じゃねぇか!
本当、これさえなければ今期の覇権アニメだったのに、残念でどうしようもない。
こんなアニオリ入れるぐらいなら、刑事コンビの話かシルバニアバトルの話入れて欲しかったよ。

あと、なんでしまむら、タイアップしてくんなかったのよ・・・・・・ユニクロとヴィレッジバンガードはOKだったのに・・・
『しまむらマスター』で有名になった作品なのに・・・
ヲタクは露骨なタイアップは嫌うけど、ネタとしてのタイアップは大歓迎なんよ。
本当、惜しい・・・


『うしおととら(後半)』
惜しい、パート2。
前にも言ったけど、この作品に3クールは短すぎる。
特に東西妖怪合戦の話丸々カットはひどすぎる。
あそこカットしたせいで、原作未読組は『?』となったシーンが多いと思う。
各キャラの出番もカットするか急ぎ足でやってしまったため、
感情移入が中途半端になってしまい、
本当ならもっと感動できたシーンが、感動しきれずに「うーん」となってしまうのも多々。
私の人生観を変えた作品だけに、本当に惜しくてたまらない。
せめて4クールにしてほしかったよ・・・・・・


『はいふり(ハイスクール・フリート)』
惜しい、パート3。
のんびり航行ものと見せかけて、実はシリアス艦艇バトルものでした〜
・・・という趣旨は面白かったのですが・・・
いかんせん日常パートとシリアスバトルパートが噛み合ってなくて、なんか中途半端感が否めない。
なにしろキャラや設定を把握しきる前にいきなりバトル展開になってしまったため、
見ている人は面白いと思うより、戸惑う人の方が多かったのでは?
正直、シリーズ構成をミスってると思う。
最初の2〜3話はバトルなしにして、伏線を匂わせながら日常パートをやって
キャラと設定をなじませてからシリアスパートにした方が良かったのでは?
最終回で盛り返したものの、本当、惜しい感が否めない。
これ、2クールでじっくりやってくれた方が良かった・・・・・・
というか、回収されてない伏線もあるので(謎のバーサーク病とか)
2期やるよね? 頼むからやると言ってくれ。
こうは評価したが、けっこう気に入ってるんよ、これ。


『迷家』
惜しい、パート4。
「誰も死なねぇのかよ!!」
不謹慎だが、感想はこれだったwww
だって、タイトルに、やたら多いキャラ。意味ありげな番宣絵。
極めつけは監督があの水島監督ですよ?
『ガルパン』『イカ娘』『SIROBAKO』で有名な水島監督ですが、
『Anther』や『ブラッドC』のようなグロくてエグい作品もOKな監督。
なので、迷家は「ああ、これはキャラがどんどん死ぬか消えていくパターンだな」
と期待していたんですが、
まさか、誰も死なないで終わるとは・・・・・・
話そのものは悪くなかったんですが、グロエグ展開の方を期待していただけに
残念感の方が強いです・・・・・・


『ハンドレット』
今期もやっぱりありました、学園バトルテンプレ作品。
そして案の定、テンプレ設定のオンパレード・・・・・・
しかも今回はアスタリスク後半とカブってしまうため、完全に空気に・・・・・・


『学戦都市アスタリスク(後半)』
テンプレ作品後半戦。といってもテンプレ部分は前半でやったおかげで後半はおおむね好評。
だが、分割2クールしたのに何故中途半端に終わる?
そんなとこで終わるなら分割すなや。
2期やるの前提だよね?
やるならもう分割は止めてほしい。


『ビッグオーダー』
え? たった10話? 設定複雑なのに短すぎね?
おかげで空気感が・・・・・・
でも2話のヒロインのバカっぷりには笑ったwww


『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』
ありそうでなかったラノベ作品。
ヒロイン、どいつもリア充そうなのにネトゲ廃人・・・
ネトゲ怖っ!!!www

『聖戦ケルベロス』
もしかしてこれ、スマホゲー原作?
正直、何が面白いのかと言うより、どう楽しめばいいのか解らん。
駄作ではないんだけど、他の作品に比べてパンチ力が足りない。
同じスマホゲー原作でもバハムートの方はパンチ力抜群なんだけどなぁ・・・

『僕のヒーローアカデミア』
え? 深夜じゃないのに1クール? 2期やる前提とはいえ何故に?
しかし、評判は悪くないのに視聴率爆死とか・・・
まぁ、日曜5時って意外とリアルタイムで観にくいんだよな・・・
っていうか、いい加減、TV局は視聴率のリサーチ方法を変更すべきだと思う。
いくら統計学と言っても、ネットどころかビデオ普及する前のリサーチ方法未だ使ってるのもどうかと・・・


『あんはぴ♪』
テンプレ日常モノ、と見せかけて実は・・・という搦め手で来た作品。
とはいってもベースは日常モノなので、安心して観れます。


『コンクリート・レボルディオ』
なんというかテンプレヒーロー&アニメの主人公ごった煮作品。
なんとなくやりたいことは解るのだが、
キャラ多いわ、時系列バラバラだわでややこしすぎる・・・・・・
視聴者に年表作れってか?


『三者三様』
テンプレ日常もの。というかテンプレの元みたいな作品。
なにしろ萌え四コマ漫画が流行りだした頃から十年も連載していた老舗4コマなのだから。
というかむしろなんで今までアニメにしなかったのが不思議なくらい。
(同じ原作の『未確認で進行形』がアニメになっていたので、原作者がオファーを断っていた訳ではないと思う)
同じテンプレでも日常ものが叩かれることはまずない。
なぜなら日常ものはテンプレではなく『定番』だからだ。
歌で言うなら演歌、料理で言うなら家庭料理。
日常ものに関しては『またこのパターンかよ』と言われることはない。
・・・冷静に考えてみたら『サザエさん』も『ちびまる子ちゃん』も日常ものだよなぁ・・・


『田中くんはいつもけだるげ』
これまた日常もの・・・といいたいとこだが、実は男が主役の日常ものは意外と珍しい。(『男子高校生の日常』は分類的にはギャグだしww)
そして何もしたがらない主人公も珍しい。
だって、普通主人公が積極的に動いてくれないと話を進めにくいからだ。
そこを太田を登場させることで話をうまく動貸しているのは見事だと思った。
そしてやっぱ日常ものには女の子は必須であるwww


『ふらいんぐういっち』
ふああああああっ!!! 癒されるうぅぅぅぅ!www
ただ日常を描いているだけなのに、ヒーリング力はんぱねぇ!!
ああ、東北行きたいなぁ・・・・・・色々あって仕事で一回行っただけなんだよね・・・
そういやくまみこも東北が舞台なんだよねぇ。
東北行きたいなぁ・・・・・・


『鋼鉄城のカバネリ』
惜しい。パート5。
これまたテンプレの『ゾンビハザード』ものなんだけど、
なにしろ進撃の巨人のスタッフにキャラデザ美樹本晴彦。
これで面白くない訳はない!! ・・・んだったんだけどなぁ・・・
いかんせん、この内容で1クールは短すぎる。
結果、世界観を把握しきれないまま話が終わってしまったので、
なんとなく惜しい感がすごい。
もう2〜3話あれば間違いなく文句なしの覇権だったんだけどなぁ・・・
という訳で2期求むwww


『坂本ですが?』
絵的にあんま好きじゃなかったんで原作は読んでないんですが、確かにこれは痛快で面白い。
しかし、坂本って本当『空気読み過ぎ』だよね・・・
普通はドン引きだぞ? いくらイケメンでスタイリッシュでもwww
坂本にキャーキャー言ってる女子に問いたい。
「本当にそれでいいのか?」とwww


以上、『マクロスΔ』『クロムクロ』『Re:ゼロから始める異世界生活』『逆転裁判』『ジョジョの奇妙な冒険4部』は2クールなので終了時に。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31