mixiユーザー(id:10127183)

2016年06月30日20:33

419 view

6月4日関西近征

6月4日(土)、日本橋インディペンデントシアター2ndで開催された
『第5回鷲崎ジャングル×野中藍 ラリルれ、エブリバディ。コラボ企画 〜公録もあるよ〜 第1部』
に参加させていただきました。


フォト


フォト



「神戸凱旋」を目標にしている「ラリルれ」。

「鷲崎ジャングル」とのコラボという形ですが、
こんなに早く、関西でのイベントが実現したことは嬉しいです!!


イベント前半は鷲崎健さんと野中藍さんのパネルトークを中心に進行。
途中、サプライズで野中さんのお誕生日を来場者全員でお祝いしました。
(野中さんのお誕生日サプライズお祝いに立ち会うのは、これで3回目ww)

鷲崎さんの演出で、ケーキを口元にクリームつけてペロリする野中さん。(笑)



続いて、イベント時間を借りて、「ラリルれ、エブリバディ。」の公開収録が行われました。




後半は、朗読コーナー。
情感を込めてオリジナル脚本を読み上げる野中さんの声に聴き入りました。



この日、野中さんは、清楚な白い衣装で登場。

最前列中央の席だったので、至近距離でずっと野中さんを見続けられたのは嬉しかったですし、
写真撮影の際、客席に降りてきてすぐ近くまで来てくださったので、
顔のすぐそばに二の腕が来て緊張しましたww




トークイベント終了後は、サイン会。
(実際にはサインはすでにブロマイドに書いてあって、名前を入れてもらったわけですが)

サイン会のみの予定だったのですが、野中さんの計らいで「サイン&ハイタッチ会」に!!


ハイタッチ後、ブロマイドに名前を入れていただきながら、


私「また関西に来てくれてありがとうございます。」

野中藍さん
「こちらこそ、いつもイベントに来てくれてありがとうございます。」


私「また神戸で!」


というようなやりとりをさせていただきました。

せっかくだから、もっと長くいろいろお話できればよかったなー、少し反省もありましたが
「いつもありがとう」と言ってくださる事は純粋にありがたく思います。


フォト





全員のサインが終わってから退場という形式だったのですが、
待っている間、地元のおすすめのお店のお話から、お仕事のお話まで
延々と1人でトークをし続けて場を盛り上げる鷲崎さんはさすがに凄かったです。


最近、鷲崎さんの番組に三澤紗千香さんが来たときの事について、
「あの三澤さんが心身ともに健康になってて!!」と話していた時の
鷲崎さんの嬉しそうな表情が印象的でしたww



このイベント、来場者の地元率の高さも印象的で、8割方が関西の方でした。

東海地方をいれるとほぼ全員で、あらためて野中さんの関西人気の高さを感じました。
(他の声優さんの関西開催イベントは、だいたい半分以上遠征民。)


是非とも、また関西に帰って来てほしいです!!




フォト

フォト

フォト

フォト

















その後は、「第2部」も参加しようか、相当迷ったのですが、
思い切って、日本橋から宇治へ弾丸移動。


フォト

フォト



宇治市文化センター大ホールで開催された
『「響け!ユーフォニアム」今年も!宇治でお祭りフェスティバル』に参加させていただきました。

フォト

↑おかえりオーディション!!


昨年の宇治のイベントは、
迷った末、裏イベントの牧野由依さんのインストアイベントを選択したため参加できなかったのですが、
今年は初参加が叶いました。

フォト






開演時間になり、北宇治カルテットの4人、劇中の制服姿で登場。



黒沢ともよさん(以下・黒)
「みなさん、こんにちはー!!」


朝井彩加さん(以下・朝)
「みなさん、トゥッティー!!」


安済知佳さん(以下・安)
「宇治ー!!」


豊田萌絵さん(以下・豊)
「私達、『響け!ユーフォニアム』とともに、1年ぶりに宇治市文化センターへ
帰ってくる事が出来ましたー!!」






黒沢さん、劇中で久美子達が座っていた席を特定し、
作中で麗奈が実際に立っていた位置に立つ安済さん。



安「あそこが久美子だったら、それは嬉しいわ。」(笑)





朝「『うまくなりたい橋』や『黄前さんらしいね交差点』を通ってきました。(笑)
タクシーで。」






(トランペットパート舞台挨拶の話題)

『悔しくて死にそうコーナー』というのを行い、
「優子ちゃんのグッズが売れ残ってて悔しくて死にそう」と話す山岡ゆりさんに対し
「妥当、妥当。」と返した安済さん。(笑)









「響け!ユーフォニアム」2期のタイトル発表。


『響け!ユーフォニアム2』


4人「シンプルー!!」


黒「『2』にはこだわりがあるらしくて、楽譜の時の『2』と同じフォントなんですって。
以上です。」(笑)








「響け!ユーフォニアム2」キービジュアル公開。


4人「うわー!!」




続いて、新キャラクター、鎧塚みぞれ&傘木希美の紹介と
2期の主題歌もオープニングをTRUEさん、エンディングを北宇治カルテットが担当する事と
公式吹奏楽コンサートの開催が発表されました。







続いては『メッセージコーナー』。

チューバくんが参加者からのメッセージの入った箱を持って登場。




『豊田萌絵さんは2月のイベントで料理を頑張ると言っていましたが、
どのくらい頑張ってますか?』



黒「『わたし、、、気になります!!』
作品が違った。」(笑)


豊「パスタをゆではじめた。
ソースは電子レンジでチンする。
それくらいで。
覚えた事は、、、ないです。」(笑)


豊田さんのトーク中、場内BGM合わせて歌う黒沢さん&安済さん。


黒「私、凄い特技があるの。
このBGMのどのタイミングで提供を読み始めるか分かるの。」








『緊張する時はどうほぐしていますか。』

「ほぐれない」

「ほぐささない」




黒「私は2つ緊張するとなっちゃう事があって、
1つは、泣く。
もう1つは叫び始める。
でも、叫ぶのは効力があまり続かなくて、3分くらいしか。
3分くらいは落ち着いていられる。」


安「麗奈みたい。」









『舞台探索をされましたか。』


黒「私は行ってきました。
去年、年末に1人で宇治に来ました。
京都駅から京阪電車に乗ってきたんです。
宇治駅まで来て、橋を渡ったりしました。
大吉山の写真はその時そこにいた『ユーフォニアム』ファンの方に撮ってもらって。」













次のコーナーは『塚本の事、好きなんだけど』。


チューバくんに向かって、BOXに入ってる紙に書かれている単語を使って告白。





安済さん→「指揮棒」

安「『チューバくん、来てくれてありがとう。(笑)
私は、えー、あー、
私、チューバくんの事が、す、す、す、指揮棒ー!!
じゃなかった、好きです!!』

正面から、あの顔でね。(笑)
すごい破壊力だよ。」






黒沢さん→「お茶」

黒「チューバくん、ちょっと、こっち向いて。」

正面を向いて並ぶチューバくんと黒沢さん。


黒「『お茶おいしいね。
なんか、今日1日本当に楽しかったなって思った。
2人で今日遊んだじゃん。
お茶の店、2人で行って、
店員さんが入れてくれたお茶はおいしかったんだけど、
これからは、私がチューバくんにお茶を入れたいなって思っちゃった。
いいかな。』」







豊田さん→「エッフェル塔」

豊「『チューバくん、(笑)
チューバくんのね、エッフェル塔くらい高い身長、私は大好きなの。
これからもエッフェル塔みたいに
私のこと、そばで見守ってくれる?』」






朝井さん→「清水寺」

朝「『清水寺の、なんかその、(笑)
なんか、ここから飛び降りるくらいの勇気があれば何でもできるんだって。
すごいよね。
だから、私も勇気を出してチューバくんに言いたい事があるの。
私ね、チューバくんの事が、大好き!!』」



チューバくんが一番ドキドキした告白は黒沢さん。


黒「ありがとう、チューバくん。
ねえねえ、2人で抜け出さない?」


豊「制服姿でそういう事いうのやめなさい!」(笑)










『ソロパートのオーディション、もう一度やらせてください』

会場の来場者に手を上げてもらうアンケートコーナー。



あがた祭でフラれた事ある人 → 1人


朝「仲間がいた。」



黒「お付き合いしている方の家族にユーフォニアム吹く人がいる人?」



安「福井県から来た人?」 → 2人



黒「秩父から来た人?」 → 1人




豊「劇場版『ユーフォニアム』10回以上観た人?」

かなり手が上がる


最高は42回。


黒「42回観たら、何を観るんですか?」


今日は奥の方を観る、とか座る位置を変える、等というように観ているとの事。



黒「じゃあ、DVDが出たら42枚。(笑)
ありがとうございます。」(笑)




朝「吹奏楽の全国大会に出た事ある人?」

何人か手が上がる。



安「しゅごい!!」


黒「しゅごーい!!」



安「『滝命』のTシャツ着てる人?

たぶん15人くらい。」



黒「最後に、『響け!ユーフォニアム』が好きな人ー!?」 → 全員











『アニサマMC、うまくなりたい!!』


黒「私達、ライブのMCなんてやった事ございませんので、ここで公開MCを。
今からここはSSAです。」



テーマ『サドル』

黒「みんな、サドル振ってくれてありがとうー!!」


朝「サドルあったまってるー!!」


安「見て見て、ウルトラサドル振ってる人いるよー!!」







テーマ『パンチパーマ』


黒「みんなー、パンチパーマしてるかーい!!
私のおじいちゃん、パンチパーマなんだー!!」


安「みんなのおじいちゃんもー!?」


場内「パンチパーマー!!」


豊「あなたも私もー!!」


場内「パンチパーマー!!」


朝「あなたの母ちゃん−!?」


場内「パンチパーマー!!」



黒「うちのおじいちゃんパンチパーマなんだー。
パンチパーマが愛おしいのは、メンテナンスが必要だから。
それを怠った事ないのが胸キュンポイントなんだよねー。
でも、彼氏がパンチパーマしてたら、刈るなー。(笑)
チューとかしてる間に後ろから刈る。」








テーマ『ビール』

安「ビール持ってきた人ー!?」


黒「かんぱーい!!」


豊「かんぱーい!!」


朝「糖質ー!!」


安「アッサッヒッ!! キッリッンッ!! サッポッロッー!!」



黒「ビール、おいしかった。
でも、まだ缶ビールには行ってない。
一番最初にいいビール飲んじゃったから。
最近、お酒がおいしくなってきましたー。
おいしいところに連れて行ってもらえちゃって、
居酒屋とかで飲むと、違うなって。
だからお店で飲むのは、もっぱら梅酒です。
あと、ハイボール。」






そして、最後の挨拶。


安「本日はご来場ありがとうございます。
もう、麗奈にとって特に思い出の場所に今立っているので、
来れてよかったです。
『ユーフォニアム』が好きな人がここに集まってくれていると思うと嬉しいです。」


豊「1年前は400人くらいの会場だったのが、
今回は1300人の会場になって、
みなさんお集まりいただいて嬉しいです。
打ち上げで実際にアニメを作ってくださっている皆様とお会いできて、
生で言葉を聞けてすごく感動して、
みんなの力でできあがった作品だと思いました。
また2期も皆さんと一緒にいい音楽を奏でられたら嬉しいなと思います。」


朝「『響け!ユーフォニアム』という作品は、
皆さんの愛で膨らませていただいて、
皆さんがここのステージを用意してくださって
連れてきてくれたような感じです。」


黒「今日はいい天気で遊びにいきたいでしょうに、(笑)
来てくださってありがとうございます。
2016年下半期は『ユーフォ』の年にしましょう!!」




こうして、約1時間強のイベントは終了。

実は、「ユーフォニアム」の大きなイベントに参加するのは今回が初めてだったのですが、
本編の舞台である宇治にキャスト4人が集まって
第10話のオーディション会場になったホールでイベントを行えたという事は大きいと思うし、
宇治のこれだけ大きな会場が満員になるだけの人が集まったという事に
「ユーフォニアム」という作品の力を感じる事ができて嬉しかったです。


そして、ともよちゃんはこの日も安定のトークでしたが、(笑)
ところどころ、久美子が降りてきているようにも感じました。

やっぱり、この4人の絡みは楽しい!!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する