mixiユーザー(id:3658219)

2016年06月29日09:17

254 view

顔本で 来た メッセでの質問の回答 こちらに書くです!フェンダーの小型真空管アンプ用の電源トランスで 作る 古いマーシャルに プリ管 1本 追加の外出しユニット

顔本で 来た メッセでの質問の回答 こちらに書くです! MIXIの方が過去の日記を見返しやすいので.... フェンダーの小型真空管アンプ用の電源トランスで 作る 古いマーシャルに プリ管 1本 追加の外出しユニット



200W メジャーマーシャルだと ソルダーノの HOT MOD が回路的に 刺せないないので....


当方の改造マーシャルの 映像を見て 来た質問ですが...........






参考写真  

フォト


これは アンプの パッシブの FX LOOPに コンパクトエフェクターを 接続する為の

ローインピーダンス → ハイ インピーダンスに 変換 &レベル持ち上げの 機材ですが.........



こんな感じで


フェンダーの小型アンプの電源トランスで


ハモンドのケース

1590DD
119.5×188×37(高さ) mm




四角の穴をきれいに 開ける道具が 手元にないので

古いマーシャルみたいな 感じで 電源コードが 尻尾生える感じになるです


で....

イン

アウト /ハイ レベル  /ローレベル

の ジャックが 3つ


で ゲインのツマミ


みたいな 内訳で 製作できると思います



70年代初期....

レンタル系のマーシャルで ライブをこなす 中堅 海外のハードロックバンドで...

フォト


こんな感じの 機材が マーシャルの後ろにあった!!

という... 目撃談は いくつか あるですが....

なにせ 70年とか 72年とか 73年とか 小型で 高画質で 安い デジカメとかない時代なので


なかなか..............

写真は ないですが.....ふらふら




アウトで ハイレベル

ローレベル


と 2つ つけるのは....


4つ穴 マーシャルで マスターVOL を 追加したくない方 向けの対策で....


4つ穴マーシャルで マスターVOL(プリアンプの 後ろの位置に追加)を 追加改造してる方は

ハイ レベルでも ローレベルでも どちらでも いいかと思います



で 12AX7で 作るのですが.......

ゲインが 高い!!!

と言う場合は 各自で 12AU7とか 12AT7 とか をご用意して 刺し替えしてください






2万−−−−2万5000円 +送料で 出来るです


バイパスSWはないです


足元に 置くのは 危険です!

高電圧で 320Vとかが 内部に 流れてるので......


マーシャルの 後ろとかに 置いて とか


マーシャルの上に 置くとか



古いマーシャルで 4つ穴で

ゲインを上げる改造してみたいけど.....

怖い/もったいない.......


と言う方向け



ソルダーノの HOT MOD とか が 回路的に 刺せない


200W メジャー マーシャルの 愛用の方とか...........


少々 高価な ハンドメイド系の 工房系 ブースター と 似たような価格できるです


以上 宜しくお願いします









3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する