mixiユーザー(id:64799949)

2016年06月28日02:27

254 view

『き』の段のモンスター図鑑

き、ではじまるモンスター図鑑

ぜひ私のプロフィールも見てね(できれば真面目な日記も)


見方
名前 媒体 カテゴリー 特徴(3つまで) 作品・シリーズ名

ギアル ゲーム モンスター パーツ ポケットモンスター
"ゲーム又はアニメ『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン。
歯車の形をしたポケモン。2つの歯車で1匹のポケモンとして扱われる。『はがねタイプ』のポケモンで、レベルアップすることで『ギギアル』さらには『ギギギアル』へと進化する。"

ギガース ゲーム モンスター 人間・人型 ファイナルファンタジー
"ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するモンスター。
巨人のモンスター。巨人の基本形とも言える存在。"

ギガンテス ゲーム モンスター 人間・人型 通常より巨大 ドラゴンクエスト
"ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスター。
緑の身体を持つ、一つ目の巨人。『サイクロプス』の別種で、ちからが高く、さらには『痛恨の一撃』を出してくる。手には極太の棍棒を携えた強敵。"

ギガントード ゲーム モンスター 両生類 水 通常より巨大ファイナルファンタジー
"ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するモンスター。
巨大なカエルの怪物。作品ごとに異なる姿で登場するが、両生類らしく水辺や湿地等で出現する。"

ギズモ ゲーム モンスター 気象 火 飛行・浮遊 ドラゴンクエスト
"ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスター。
灰色の雲に強面の表情が浮かんでいるモンスター。『メラ』の呪文を唱えて攻撃してくる。"

キマイラ ゲーム モンスター 獣 ファイナルファンタジー
"ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するモンスター。
様々な生物が混ざった合成獣(猛獣の身体に羽が生えていることが多い)。"

キマイラブレイン ゲーム モンスター 獣 ファイナルファンタジー
"ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するモンスター。
様々な生物が混ざった合成獣『キマイラ』の別種。シリーズ毎に様々な姿で登場し、使ってくる攻撃も異なる。"

キメラ   ゲーム モンスター 獣 連動 攻撃↑ カルドセプト
"ゲーム『カルドセプト』シリーズに登場するクリーチャー。
『火属性』の人工合成獣。複数の獣が組み合わされている不気味な姿が特徴。設置した者が周回を重ねるごとにSTがアップしていく(+10)。加えて『先制』の能力も持つため、早い段階で配置すれば強力な戦力となる。ただしコストは多め。"

キメラ  ゲーム モンスター 鳥 飛行・浮遊 ドラゴンクエスト
"ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスター。
キメラという名前ではあるが、合成獣というよりも鳥の姿をしたモンスター。"

キモリ ゲーム モンスター 爬虫類 ポケットモンスター
"ゲーム又はアニメ『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン。
『ホウエン地方』の新人トレーナーに渡される3匹の内の一つで『くさタイプ』。二足歩行する緑色の、もりとかげポケモン。身が軽く、運動能力に長けている。特に壁登りが得意らしい。レベルアップすることで『ジュプトル』さらには『ジュカイン』へと進化する。
アニメ『ポケットモンスター』では、枝付きの葉っぱを加えたキモリがサトシのポケモンとして登場、多くのバトルで活躍した。"

キャタピー ゲーム モンスター 虫 ポケットモンスター
"ゲーム又はアニメ『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン。
森等に生息しているイモムシのポケモン。『いとをはく』等の、わざしか習得せず、あまりバトルには向かないが、レベルアップすることで、すぐに『トランセル』、『バタフリー』へと進化していく。
アニメ『ポケットモンスター』では、むしポケモンが苦手なカスミがキャタピーと出会い、絶叫していた。"

キャノンホッパー ゲーム モンスター 銃砲 射撃 一体型 メタルマックス
"ゲーム『メタルマックス』『メタルサーガ』の両シリーズに登場するモンスター。
キャノン砲にバッタのような機械の身体が付いているモンスター。"

キャリオンクローラー ゲーム モンスター 虫 オーソドックス 英雄伝説
"ゲーム『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』に登場するモンスター。
『クルス』周辺に出現するイモ虫のモンスター。『ベルガの鉱山』の『司令官』と戦えるレベルになるまでにたくさん戦うことになる相手。"

ギャロップ ゲーム モンスター 獣 火 ポケットモンスター
"ゲーム又はアニメ『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン。
ひのうまポケモンで『ポニータ』が進化した姿。炎のたてがみが立派になり、体も一回り大きくなっている。額には一本の長い角が生えており、ユニコーンを連想させる。"

ギャングゾンビ ゲーム モンスター アンデッド 奇怪 MOTHER
"ゲーム『MOTHER』に登場するモンスター。
ゾンビになったギャング。通常のゾンビよりも強面で能力が高い。"

キャンドロー ゲーム モンスター 火 半熟英雄
"ゲーム『半熟英雄』シリーズに登場するエッグモンスター。
だいぶドロドロの状態のロウソクのモンスター。ロウをたらす攻撃や、悲しい話をすることで攻撃してくる。
今にも燃え尽きそうなので、実力は、まあまあ。"

狂乱の角鹿 or 狂える角鹿 ゲーム モンスター 獣 徘徊 獰猛 世界樹の迷宮
"ゲーム『世界樹の迷宮』シリーズに登場するモンスター。読みは、きょうらんのつのじか、くるえるつのじか。
『FOE』と呼ばれる強力な鹿のモンスター。出現する階層の中では段違いの強さである上に、パーティを混乱させる特技も併せ持つ。
冒険を開始したばかりの冒険者たちが、うかつに遭遇し、戦闘してしまうと高確率で全滅することになる。"

巨人 ゲーム モンスター 人間・人型 オーソドックス Sa・Ga
"ゲーム『ロマンシング・サ・ガ』シリーズ等に登場するモンスター。
その名の通り、身の丈が通常の人間の何倍もある巨人。シリーズの重要なダンジョン等に強敵として出現する。巨大な剣を装備しているのも特徴。"

きょぞう ゲーム モンスター 獣 獰猛 MOTHER
"ゲーム『MOTHER』に登場するモンスター。
『シュークリーム動物園』で突如、暴れだした巨象。暴れている動物たちの中でも力が強く、危険な存在。"

巨大アリ ゲーム モンスター 虫 通常より巨大 メタルマックス
"ゲーム『メタルマックス』『メタルサーガ』の両シリーズに登場するモンスター。
その名の通り巨大な蟻。序盤に登場するモンスターで、『クルマ』が無くても充分に戦える。倒すとたまに『アリあし』を落す。"

巨大甲殻虫 ゲーム モンスター 虫 酸 通常より巨大 地球防衛軍
"ゲーム『地球防衛軍』シリーズに登場する巨大生物。読みは、きょだいこうかくちゅう。
インベーダーが侵略のために地球へと送り込んだ巨大な黒蟻。アゴによる噛み付き攻撃してくる他、蟻酸を吐くタイプも存在する。"

巨大ゾーリ魔 特撮 モンスター 怪人 通常より巨大 スーパー戦隊
"特撮『獣電戦隊キョウリュウジャー』に登場するゾーリ魔が大量に集まって合体し、巨大化した姿。肉食恐竜の様な姿をしている。"

キラー ゲーム モンスター 銃砲 射撃 飛行・浮遊 マリオ
"ゲーム『スーパーマリオ』シリーズ等に登場するモンスター。
顔と手が付いている砲弾。戦闘機に施されるアート『シャークマウス』の様な表情が特徴(口が無い種類もいる)。
ステージに設置されている『キラー砲台』から発射され、一直線に飛行し襲いかかってくる。"

キラーアーマー ゲーム モンスター 鎧 ドラゴンクエスト
"ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスター。
真っ赤な鎧の姿をした魔物。『さまようよろい』系のモンスターの上位種で、各能力とも高めであることが多い。中身は不明。"

キラーマシン ゲーム モンスター ロボット 攻撃回数 ドラゴンクエスト
"ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスター。
右手に剣、左手にボウガンを装備したロボット。大きな一つ目(モノアイ)が特徴の頭部、四本の脚部を持つ。全体の基調は青色。戦闘時は2回行動が可能、さらに、みのまもり等、各能力も高ため強敵と言える。"

キリンリキ ゲーム モンスター 獣 ポケットモンスター
"ゲーム又はアニメ『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン。
サファリや草原に生息するキリンのポケモン。尻尾ににやけた表情のもう一つの顔がある。『ノーマルタイプ』と『エスパータイプ』を持つ。"

キングザウルス三世 特撮 モンスター 竜・龍 ウルトラマン
"特撮『帰ってきたウルトラマン』やウルトラシリーズに登場する古代怪獣キングザウルス三世のこと。
箱根山に出現した四足歩行の怪獣。強力なバリアーを発生させて、いかなる攻撃も無効化する。その力はウルトラマンジャックを1度は倒した程。ジャックが特訓の後編み出した必殺技、『流星キック』によって、バリアーの源である角を破壊されて倒された。"

キングスライム ゲーム モンスター 軟体 通常より巨大 ドラゴンクエスト
"ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスター。
王冠をかぶった大型のスライム。『合体スライム』という特別な種類のスライムが合体して誕生する場合もある。"

キングフロスト ゲーム モンスター 妖精・精霊 冷気 通常より巨大 女神転生
"ゲーム『女神転生』『ペルソナ』等、複数のシリーズに登場する魔王、もしくはペルソナ。
雪だるまの姿をした妖精『ジャックフロスト』の王様。通常のジャックフロストの数倍大きさを誇り、各能力もパワーアップしている。"

キングベヒーモス ゲーム モンスター 獣 獰猛 ファイナルファンタジー
"ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するモンスター。
巨大な角と身体を持つ猛獣『ベヒーモス』の別種。キングの名は伊達では無く、各能力は強力無比。さらに『メテオ』等強力な魔法も習得しており戦う際には対策が必要。"

キングマンモー ゲーム モンスター 獣 潜伏・擬態 獰猛 ライブ・ア・ライブ
"ゲーム『ライブ・ア・ライブ』に登場するモンスター。
『原始編』に登場する隠しモンスター。キングマンモー専用の『におい』があり、それを追いかけることで戦うことができる。隠しモンスターにふさわしい、最強クラスの実力を持つ。倒すとレアアイテム『王者のキバ』、さらに運が良ければ『コーラのビン』を落とす。"

きんたロボ ゲーム モンスター ロボット がんばれゴエモン
"ゲーム『がんばれゴエモン外伝 消えた黄金キセル』に登場するモンスター。
『ライデンむら』の『けんきゅうしょ』に出現する、金太郎飴の形をしたからくりロボット。金太郎の顔が付いた飴の胴体から小さな足が生えている。攻撃すると、飴の部分が切れて、弱った顔が見える。"

金の精霊 ゲーム モンスター 妖精・精霊 ゴールド Sa・Ga
"ゲーム『アンリミテッド:サガ』に登場するモンスター。
金の精霊の名にふさわしく、全身が黄金色に輝くモンスター。小判が連なった蛇の様な身体が特徴。"

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する