mixiユーザー(id:11596390)

2016年06月27日23:06

279 view

画期的な製品が欲しい

まあ、そんな事言ってたら
ソニーはウォークマンでiPodの後塵を拝し、
携帯メーカーは海外のスマホに焼き払われたというのに・・・

と言うか、とあるメーカーの工場で
PHSと携帯プレーヤーの合体メカのテスト
と言うものに参加したことあるけど(もし商品化されていれば、携帯オーディオプレーヤーと、通信デバイスが一体化したデバイスとしては世界初になっていたはず)
基本的に「わざわざ使いづらく作って、やっぱり使いづらいから発売中止」という
間抜けなことをやっていた

大体PHSの通信速度で何メガもある曲をダウンロードするという時点で、失敗は目に見えていたし
ダウンロードした曲のユーザー登録を一曲ずつPHSの画面でちまちま登録するという、
「失敗するための言い訳作り」としか思えない酷いものだった

まあ数年もしないうちに、iPodが出て根こそぎ持って行くのだけど
日本の大手メーカーって、ソニーをはじめ「訳のわからないものをばんばん出して、ヒットを待つ」と言うことを昔やっていたはずなのだけどね・・・

今はそれを韓国や中国のメーカーが実施して、利益を根こそぎ持って行ってしまう


「これまでなかった新発想の製品」をライバルメーカーはなぜ軽視するのか?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=38&from=diary&id=4062426
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記