mixiユーザー(id:49524984)

2016年06月26日11:03

856 view

話がまとまりませんでした。すみません。


お金って便利ですよね。

なんでも買えて、どんなサービスも受けられます。

実質的に紙幣を何かすれば捕まりますが、コンピューターのセキュリティを、破ったら捕まりません。何億も取られても全く問題ないかのようです。

お金って、本来の役割は労働の交換です。
集約したり、専業化したりして、効率化させて、収益を求めます。お互いの得意分野をスムーズに交換します。

物々交換より、かなり効率的です。

決済も早いです。

私は現在の銀行システムには多少違和感を覚えます。
その労働交換の道具であるはずのお金を支配の道具に変えてしまいました。

自分で紙幣を生み出すことが、可能なのです。

これは捕まりません。

銀行には強い正義感が無いといけないと思います。
だから、完全民営はおかしいでしょう。

公社化が望ましいですね。

特に日銀は公社にして株主や出資者を明確にすべきですね。

私はこの打出の小槌のような銀行の機能も全否定する訳ではありません。

何故なら、新興国等の経済規模は毎年拡大する訳ですから、流通する資金の総量も増えるべきであると思います。
そうでないと、デフレになりますよね?

逆に打出の小槌の機能は、先進国では規制されるべきです。先進国の企業が、新興国の産業に根こそぎ投資して、安い労働力で既存のマーケットを置き換えるため、新興国が発展出来ないという問題が発生しました。

それでも中国沿岸部は大発展を遂げましたね。

中国はグローバリゼーションの勝者であるのかもしれません。インド、インドネシアはどうなんでしょうね?

労働交換の道具であるお金が私達に隠れて、どっさり生まれているのです。私達の労働は打出の小槌のお金で酷使されているのです。

尚且つ、富裕層は手持ちが増えるのを望みます。

ここで、貧困化が進行するのです。
マーケットはグローバリゼーションと生産性向上により、縮小する傾向にあります。

そこで富裕層が支配力を、強化して貧困層に金が回らないように仕組んだら、そりゃ貧困層は増えます。

生活保護世帯も増えます。

要するに、富裕層、大企業が貧困層を生産しているということです。

恥を知ってください。



■1万円札コピーした疑いで男を逮捕「見せびらかすため」
(朝日新聞デジタル - 06月25日 23:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4062316
5 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する