mixiユーザー(id:33077300)

2016年06月25日22:44

330 view

株主優待等割引生活日誌(6月25日・出勤日)わくわくクーポン最後の日!

 本日は土曜日!近所のイオンタウンのマックスバリュは土曜の午前中全品5%引きの土曜朝市と5の付く日、WAONのポイントが2倍つくわくわくデーと重なる野田!

 で、いつものやうに早いうちに買い物行ったら、せっかくなので品目に寄り10%引きのわくわくクーポンも使ってやろうと、菓子を買うことにした。

 その.わくわくクーポンとは、コチラは10も5の付く日に、菓子とかチーズとか米とか一部の品目10%引きとなるクーポン券が商品陳列棚の前のざるに盛ってあって、それも商品と一緒にレジに出してWAON払いすれば10%引きになるという使えるクーポンなのである。

 昔は、色々な品目のモノを綴ったモノを買い物のときにくれた野田が、いつの間にかセルフザル配布というパターンに変わってしまった。

 だが、本日掲示されていた.チラシを見ると、従来のこのパターンは本日が最後で、次のわくわくデーからはクーポンは廃止となり、ポイントが5倍になると言うことで、ポイントならば商品の限定がない訳で、考えようによっては、オトクかなと。

 というわけで、いつものやうに、舛添以上にセコイことにただでさえ、ポイントが2倍、菓子のわくわくクーポン割引が10%、土曜朝市割引が5%引きに、さらにWAONボーナスポイントが付く商品を2品チョイス!

 なにがなにやら混戦状態のレシートを御覧頂きたい。

フォト

ホテコうましお味105−11−5−10=実質89
ドリトスナチョチーズ味95−10−5−15=実質65

 さらにレシートに記載されているがお買い物ポイントとして全体額の2倍分の上乗せとして4ポイント=4円分

 とにかく、長期低迷気味だった吉野家WAONのポイント獲得の現状打破が期待できるお買い物であった・・・少ないけど。

 さて、シゴトの後のお楽しみ、今夜のご飯は、帰りに給油したので必然的チというか、ちょうど月末期限の割引券もあるので、その消費も兼ねて吉野家の麦とろにした。相変わらず、ヘルシーで美味かった。



○6月25日一般会計外支出○

レギュラーガソリン満タン給油  29.36ℓ×単価112円=3288円  太陽鉱油16号線野田SSにて ・・・またまたまたソリガン値上げ!先月28日より5円も高い!


○6月25日到着株主優待券○

第一興商500円×10枚=5000円 有効期間 平成28年12月31日

松屋フーズ定食券(換算価格:690円)×10枚=(6900円)


○6月25日到着配当金領収証○

エイベックスGHD 第29期 期末配当  25円配  300株保有  5977円

日本M&Aセンター 第25期 期末配当  30円配  200株保有  4782円

第一興商 第41期 期末配当  54円配  100株保有  4303円

イーレックス 第18期 期末配当  25円配  200株保有  3985円

松屋フーズ 第41期 期末配当  12円配  100株保有  957円


○6月26日株主優待券使用状況○

(晩飯) 吉野家300円券1枚 麦とろ牛皿御膳580円 残額280円のうち50円は麦とろ50円割引券使用、230円は吉野家WAON払い 16号線野田店にて


○6月26日現在財布在中優待券○

チムニー(はなの舞等)500円券4枚 吉野家300円券1枚 ロイヤルHD(ロイヤルホスト、てんや、シェイキーズ等)500円券2枚 ミニストップソフトクリーム無料券1枚  マックセット券2枚 すかいらーく500円券2枚 不二家500円券1枚 かつや550円券1枚 壱番屋500円券2枚 トリドール100円券4枚 キャン・ドゥ100均券4枚 ユニー1000円券1枚 くら寿司500円券1枚 プレナス(ほっともっと、やよい軒)500円券2枚  スギ(薬局)1000円券1枚 ペッパーランチ500円券1枚   換算価格 12740円


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する