mixiユーザー(id:21895021)

2016年06月23日00:58

237 view

6月23日の誕生花・都忘れ(ミヤコワスレ)

フォト

6月23日の誕生花と花言葉は、立葵[タチアオイ](単純な愛・熱烈な恋・高貴)、ビロード葵[薄紅立葵](慈悲,恩恵,暖かさ)、ラバーテラ[花葵](承諾,引き受けます)、ユスラウメ(貴び)、ムラサキツユクサ(貴び)等々があります。今回は、都忘れを取り上げます。花言葉は、「憂いを忘れる」です。

キク科ミヤマヨメナ属の植物です。和名で、深山嫁菜[ミヤマヨメナ]、別名、野春菊[ノシュンギク]東菊[アズマギク]と呼ばれ、「都忘れ」は園芸品種の名前です。
都忘れ[ミヤコワスレ]の名前は、順徳院が承久の乱で鎌倉幕府の討幕に失敗し、佐渡島に流され、約20年をその地で過ごしました。ある秋の日、庭に咲いていた野菊を見て、これまでは都の雅やかな暮らしを 恋しがっていたが、この花はそれを忘れさせてくれるという事に由来し、都忘れの名前で呼ばれるようになったそうです。日本独特の園芸種のため、古くから茶花に利用されてきました。最近は、利用範囲が広くなり、一般の切り花、庭植え、鉢花としても流通しています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する