mixiユーザー(id:7515354)

2016年06月22日21:54

301 view

湯浅記念館〜雨上がりの武蔵野公園へ

フォト

 金蔵院の懸魚「火災除けの彫刻」

フォト

漆工品や陶磁器から酒樽、徳利など
酒を楽しむための器や道具を展示されていました。


フォト

藍の仕事着 「9月6日〜11月11日」
 筒描で屋号を染め抜いた袢繍や、絣の長着、刺子を施した
ドンザなど、江戸時代以降、人々の衣服として広く愛用されてきた
愛染木綿の仕事着が紹介されます。


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する