mixiユーザー(id:1022031)

2016年06月19日15:14

573 view

総選挙を終えて・1

まずは、私の投票先の娘の結果について。

荻野由佳:圏外
わかってた事。
それでも投票に後悔はしてない。
指原の言う所によると、終了後、裏で中井りかと一緒に大泣きしていたらしい。
握手会ではあえて総選挙の話題は出さなかったけど、26日は労いの言葉をかけに行こうと思う。

向井地美音:13位
ヲタ達頑張った。
加えて、私の様にAKBの未来を期待してみーおんに、というのも多かったのではないか。
指原をのぞけば昨年比最多の票数増。

そして。
柏木由紀:5位
理由はたくさんあって、何かが決定的にという訳ではない。

まず、アンチを中心によく言われるスキャンダル。
あれによってファンが離れたというのは、ほぼウソ。
確かなスジ(早い話が柏木界隈)から、数百とか数千とか持ってるような太いヲタが離れたという話は、全くない。
もちろん在宅の隅々まで把握できる訳がないので、全く減ってない訳ではないだろうが、直接的にファンが激減したという事は決してない。
長く追っている濃い太いファンほど、スキャンダルの1つや2つ「へぇー」の一言で済ます。
それ以上の喜びと苦しみをゆきりんと、そして同じファンと共にしてきているから。

次に、何度も私は言ってきている事
年ゆきりんヲタはかなり無理をした。
なぜなら、去年は新年最初のアメブロ更新でゆきりんは「1位になりたい」と宣言したから。
無理を重ねてあの結果だった訳で、あれでもう一度勝負して勝てると考えるのがむしろどうかしてる。
それに対して今年はギリギリまで立候補を悩み結局終了直前に立候補。
これではヲタ側は気持ちの上でもお金の上でも準備なんてできない。
去年と同じ、もしくはそれ以上の結果を求めるのは土台無理。
そもそも、AKB内でやりつくした感のあるゆきりんにとって、1位以外なら2位でも5位でもさして変わりはない(8位以下あたりならちょっと問題だろうが)。

ソロコンツアーの影響についても。
そりゃお金を使う事なのだから、全くない訳はない。
6公演合計客数が約14000人。
チケット6480円で大体9000万か。
※もちろん全部がゆきりんヲタじゃないので机上計算
交通費・宿泊費・グッズ代の消費もある。
加えて、5/29が鹿児島公演だった事にも多少影響がある。
日帰りできないので社会人は翌日有給休暇を取る。
すると同一週の5/31や6/1は休めない。
劇場盤が受け取れず速報前投票ができない。
速報低調の一因はここにもある。

NGT48誕生についても。
NGTに流れた(推し増しした)人間が相当数いる。
個別握手会でNGTtメンバーレーンに知った顔がたくさんw
これで票の分散が発生した可能性は多分にある。

これらの要因が積み重なって・・・それだけではない。
一番の問題はこれらの要因を考慮に入れた結果モチベーションが下がった事。
「スキャンダルでファンが減ったから票数は下がる」
「去年全力でやってあの大差だったし、もう限界」
「1位取れないなら一緒だし」
「ソロツアーでみんなお金減ってるから票数伸びない」
「NGT流れてるし」
この内の幾つかが思いついた時点で、投票意欲が失せるのは必然。
言い方を変えれば、下がる言い訳は始める前からたくさんあったという事。

結局の所、去年より多くの票をゆきりんに積んだ人ってのはいなかったんじゃないかな。
それにしても、50000減くらいは予想していたけど、75000減とはね。
でも、これでゆきりんの扱いが悪くなるのかっていうと、さほど変わらないんじゃないかな。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する