mixiユーザー(id:6232384)

2016年06月14日19:19

153 view

ワンピ元三大将マターリトークその1088

舛添都知事、辞職を拒否 議長の説得に「応じられない」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4042874

黄猿「ニュースでも言われてたけどォ、このハゲは『自分は悪くない』と思ってるから辞職は絶対受け入れないみたいだねェ〜。ここまでみっともねえ権力者なんて漫画くらいでしかお目にかかれないと思ってたけどォ、現実にいるもんなんだねェ〜」
青キジ「自分から辞めたりしたら自分が悪いって認めた事になるから何が何でも辞職なんてしねえ、ってか。第三者の調査(笑)もけっきょく不適切なものはあれど違法性はねえって結論出して、以降も何聞かれてもそれを繰り返し言い訳に使ってるだけだしな…あ、最近は『記憶にございません』も使うようになったか」
赤犬「リオ五輪と知事選挙は被らない方がいいなどと言うちょったが、そのリオ五輪には大統領すら出ずに副大統領が代わりを務めるそうではないか。お前が旗を受け取る方が国の恥じゃあ、旗を受け取る役なぞそれこそ副知事で十分じゃろうが」
黄「ほんともしこのハゲがリオ五輪なんて晴れの場で旗を受け取ったらなんて想像したら恥ずかしくてしょうがねえよォ〜。あからさまに『リオまで待って』なんて言い出しやがって往生際が悪いねェ〜。そんなに受け取り役をやりたいのかねェ〜」
青「どうしても旗を受け取りてえから、とか自分は悪くねえと思ってるから、とか色々説が出てるけど、ここのコメント見てたら『朝鮮学校作ったり平昌五輪に支援しねえといけねえから何がなんでも地位にしがみ付かないといけない』って説も出てたな。なるほどそれも納得の理由だわ」
赤「なるほど、『知事の給料を貰わんでも賄賂があるから困らん』やら『何としてもそれを達成せんと暗殺される』などと書かれちょるな。確かに暗殺までいかんでも何かしらのプレッシャーを掛けられちょるならば、理由は言えんまま辞職だけは拒否し続ける理由は納得できる」
黄「理由に納得は出来ても理解はしないけどねェ〜。もし本当にそれが理由ならそれこそ今すぐにでも辞めちまえとしか思えねえよォ〜。『都民の為に働く』なんて言いながら本当は他所の国の為に働きたいんだったりしたらねェ〜」
青「それがあり得るからなこいつの場合。まあ不信任決議が通っても議会の解散選びそうだけど、都議会選挙後にまた不信任決議通ったら今度は知事辞めねえといけねえそうだし、余計な選挙増やすだけじゃねえか。都民の事を考えるなら大人しく辞めろよ」
赤「口では『今度こそ都民の為に』などと言うちょるが全く考えちょらんのは明らかじゃな。そもそも今さら都民の為に働けるならば最初からやっておけ、散々叩かれてからそんな事を言うても白々しいだけじゃぞ。まあそんな知事を選んだのはその都民じゃが」
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930