mixiユーザー(id:16029597)

2016年06月14日06:54

414 view

主宰が考える政策集(情報関連)

ども!

ぽん皇帝でっす!


政策集
今回は情報関連でっす!



◎目次はこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1952735005&owner_id=16029597
http://ainippon.blog.fc2.com/blog-entry-870.html


======================

☆情報関連

○機密情報以外をしっかりと情報開示するための大幅な情報開示法の改正
○日本国籍を持つ人間以外の入国審査の強化
○外国籍の戸籍情報調査の適用及び入国時の情報調査徹底
○個人情報保護法の行き過ぎた部分の改正(日本国民逮捕可能性の否定と情報開示がもたらす国防効果向上の精査)
○軍事技術や企業根幹に関わる機密技術情報窃盗罪の設立と現行法の罰則強化
○「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」の厳格化及び情報開示の毎年の更新及び国民への情報開示不能部分の明確な表示(黒塗りの廃止)
○特定秘密保護法の廃止
○特定秘密保護法の廃止に伴う下記条文の罰則強化改正
・自衛隊法 第59条 第118条
・国家公務員法 第100条 第109条第12号 第111条
・外務公務員法 第3条 第27条
・地方公務員法 第34条
・独立行政法人通則法 第54条
・国立大学法人法 第18条
・独立行政法人日本原子力研究開発機構法 第32条
・日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法 MDA法 第3条
・合衆国軍隊の機密の刑事特別法 第6条 第7条の罰則規定の強化
○戸籍、登記情報、旧地図等の廃棄既定の撤廃、電子情報化、原本の保全の義務化
○条約内容は交渉段階においても国民に情報を公開し、国民主権をしっかり守る事の徹底
○関税自主権をしっかり踏まえた上で国際交渉に臨む事の徹底

======================




※注
この管理人が考える政策集はあくまで僕が考えている政策集であって、投票の何かに役立てて頂ければと思い作成しております。

あくまで皆さん個人個人が考える日本の在り方や政策考え方の一つの参考程度になればいいなぁと思いながら書いております。

ですから人によっては当然真逆の政策が良いと考える方も多いと思います。

あくまで僕個人は誰がどのような政策が理想であるかは自由であり、人によってはこの方が良いと考える政策があって然りだと思いますので、その点をよろしくお願いいたします。


僕が考える政策が正しいかは、当然人の立場や思想によっては異なります。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する