mixiユーザー(id:16864549)

2016年06月13日13:11

244 view

ABRSM 試験結果

昨日、やっと結果発表。
先生としては、この日がドキドキ。みんな合格してたら良いな。
この度は18人テストを受けて、心配な子がいっぱい居たからすっごく心配。18人試験に出すのは、先生としてもすごく大変な仕事。毎日説教ばかりしてたかも、、、あせあせ
練習させる為に嫌われ役になっても仕方ない。涙

結果をお父さんに結果を取りに行ってもらって、20分後帰宅。
「ゆみちゃーん、今日はパーティーだらけだよ。ディスティンクションがいっぱい!!」
みると、殆どがディスティンクションとメリット。ほぼ満点に近い子もいる。
ビックリ〜。先生としては、最高に嬉しい気分。

2人だけギリで合格の子もいたけど、一人は全く練習しなかった。もう一人は最上級受けて、沢山やる事があった中で合格したのは素晴らしい。でも、一点でも下だったら不合格になってたところだったから、やばかった〜。あせあせ
こんな難しいレベルのテストと同時に学校のコンサートの6曲も含めての練習は、大変だったと思うよ。それもまだ15歳の男の子。年齢的にも感情を入れて曲を弾くのは難しいね。
よく頑張った!!

よく頑張ったと言えば、うちのチビ。私が他の生徒で忙しくしてる中、一人で練習して、ディスティンクション取った。クラッカー 多分他の生徒がレッスン中私から注意されてるのを聴いてて、自分に言われたかの様に自分が練習する時にやってたんだろうね。子供って親があまり言わないほうが良いのかも、、、うちの子は3人とも私に教えて欲しいって言うから教えてたけど、本当は親が我が子を教えるって大変なんだよね。いっつもイライラする気分を抑えてる。あせあせ 他の先生から秘訣なんて聞かれたけど、子供が教えて〜って来るまで放っておけば良いのかも。間違って弾いてても、本人が気付いていれば問題なし。どうしても出来なかったら聞いてくるし、、、ウッシッシ

ただ、他の子供達は間違ってても放っておけばいいなんて言ってられない。ちゃんと指導しないと本当に出来なくなっちゃう。自分自身、厳しい先生だな〜って思うけど、それについて来てる子供達と親は素晴らしい!! 子供達がやりたいと思う気持ちがある限り、私も「しんどい」なんて言ってられない。来週はまた筆記試験。全員ディスティンクションで合格する様に、私も説教に頑張ろ!うれしい顔 宿題やらない子は居残り!説教でレッスンの時間が終わっちゃうから、居残りさせて勉強は当たり前。居残りしたくなかったら、集中してテスト練習を家でして来い!!ちっ(怒った顔)

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る