mixiユーザー(id:10160825)

2016年06月11日03:00

436 view

それは無理なお願いだと思います

命に係ることだから、ご遠慮してください。
勿論これはおっしゃる通りです。
マスコミは奥さんの痩せて、辛そうな姿を写真に撮るまで追っかけまわすでしょう。そして、悲しそうな顔をした子供の写真も撮るでしょう。そして、それを買う消費者がいるから、このサイクルは止まりません。

それは全部、夫が歌舞伎役者だからです。その上奥様も有名人であります。
妻の体を思ったら、一旦引退したらどうだろう?無理な相談かもしれないけど、現在決定している仕事の後はできるでしょう。
引退して、一般人となれば、追っかける口実はなくなります。
元々、歌舞伎役者は他の俳優さん達と違い、殆どがその家庭に生まれたから歌舞伎役者をされていて、普通の社会の届かない世界です。彼が引退して、その後現役復活する可能性は普通の俳優さん達より高いし、歌舞伎界も彼を必要とするでしょう。

マスコミをゴミだ、という意見もたくさん見受けられますが、
芸能人・有名人という事はマスコミのリスクを受け入れた、とマスコミは判断しているのでしょう。だから許されているのかと思います。

もし、一時引退が不可能であるならば
例えばですが、潤沢にある財産を有意義に使い、海外で治療を受けるとか、他にも選択肢はあるかもです。
他人をコントロールしようとするより、自分でイニシアチブを握って、行動を起した方が簡単だし、いいと思います。


補足・

余り調べてはいませんが、一般人となると肖像権の扱いの受忍限度が低くなります。一般人となっても追いかけられる可能性もまだまだありますが、一応法律は一般人とそうでない人の間に差を設けているようです。芸能人・有名人は厳しい職業と言うことになります。だからお金で埋め合わせ(高給を取れる)しているという事ですかね。

http://news.livedoor.com/article/detail/9071510/


海老蔵、取材配慮を要請「命に関わることなのです」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=4037595
0 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する