mixiユーザー(id:14268580)

2016年06月07日00:40

558 view

保育園建設反対理由

保育園建設反対理由は何かなと考えていて

ふくが思うには保育園が出来ると交通量が増えて それを嫌う人もおられるかと
それが反対理由なのではと

これまでは住宅街の道路幅すべてを使って運転していた人が 交通量が増えてすれ違いをしながら運転しなければならないとなると 思いっきり嫌だと思われるかも
道路幅が半分になったら嫌だろうなと

年老いて 運転感覚が鈍くなってすれ違い出来なくなったら 運転をあきらめるしかなくて

幼児が車の陰から飛び出してきて ブレーキとアクセル間違えてひく可能性も増えるわけで

これまでは わき見をしながら運転できたのに 思いっきり運転に集中しなければならなくなるわけで。 対向車がめったに来ない道路で気楽に運転できたのに 対向車とすれ違うことができずに塀にぶつけることになったりして

一方通行になったら嫌だと思われるかも 警察に捕まるわけで

散歩をしていて 車にひかれる確率も増えるわけで


そんなわけで 保育園建設に反対される人もおられるかと




工場を水田の真ん中に立てて 周りが水田なので24時間稼働出来ていたのが
周りに住宅が建って 工場のすぐ隣まで住宅が建ったら 夏の暑い日でも窓を開けることができなくて
エアコンの室外機を置けなくて 外気温が35度だと工場内は40度越えで 熱中症で倒れる人が出て

夜はうるさいから稼働できなくて 稼働率は半分になって
あきらめて海外に移転することになったりして

力のある企業だと行政に働きかけて工場の周りの農地を宅地に出来なくしたりして
それくらいしないと国内の工場を維持することはできない時代になったかと




ふくの住んでいる地域の道路を広げ方
行政、 地域の有力者、 地域の役職者 等の誰かが道路を広げますと言うの。
すると住民は道路が広げてもらえるんだと認識して。
工事が始まって道路が広くなります
土地の保有者は道路拡張分 土地が少なくなるけど道路が広げてもらえるのだからよいってことで。 土地代として少しはもらえるそうで。
そんなわけで 道路を広くしますと誰かが言うだけで広くなります
以前から道路拡張すると予告があるから敷地いっぱいに家を建てることはなくて 道路から拡張分ひかえて家を建てているから、拡張時に問題は置きないです
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する