mixiユーザー(id:10533496)

2016年06月05日12:37

225 view

中国でポケモン名称デモ

最近はカタカナ言葉が蔓延しててけしからん!それに比べて中国では全ての外来語を中国語に直しており、それらは我々日本人が見ても意味がすぐ判る優れた訳がされてるものがあって、まったく中国人の想像力には頭がさがります。

とかなんとか書いてるものを読んだんだけど、ようするに中国で外来語がそのまま使えないのは発展途上国なので外来語が出来ない人が多いからで、外来語を中国語に直さないと中国国内で通用しないという事情があるだけです。

日本も明治時代に初めて外来語が入ってきた時は、それを最初に日本で紹介しようと思った誰かが新しい日本語を作って「外国にはこういう言葉がある。私がこういう日本語に訳しましたよ」とやってました。
しかし外国との交流が増えて「私が最初に紹介します」とやる前に、もういつの間にかみんなが知ってて使ってるということが増えてしまった。
だから外来語は外来語のまま。それで誰も困らないのが先進国。

カタカナ言葉はカタカナのままでいいのです。
それが判らぬ中国人がポケモンを勝手に自分たちのものと勘違いした結果が今回。
領土問題も歴史問題も、彼らのような民度途上国に合わせたらろくなことにならんということですな。

>『ポケモン』中国語名称を巡り改名騒動、日本領事館付近でデモ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=47&from=diary&id=4027605
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する