mixiユーザー(id:6232384)

2016年06月02日18:02

268 view

ワンピ元三大将マターリトークその1086

米動物園のゴリラ射殺、転落男児の両親「訴訟は起こさず」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=4023296

赤犬「アメリカなのになぜ射殺がこんなに非難されるのか記事を見るたび不思議になる事件じゃな。アメリカでは『危害を加えられるかもしれない』と思っただけで相手を射殺しても正当防衛が成立するというに、実際子供が危害を加えられている最中に撃って何が問題なんじゃあ」
黄猿「アメリカだから人間より動物の方が権利が強いんだよォ〜。映画撮る時も『人間は幾ら殺してもいいけど動物は絶対に駄目』って言われるそうだしィ、これが射殺されたのが人間だったらいつもの日常でなんら問題はなかったろうねェ〜」
青キジ「ま、『人間か動物かの違い』、他に理由はねえだろうな。『このゴリラは危害を加える気などなかった』なんて言ってるだろうけど、同じく危害を加える気の無い知的障害のある人間が同じように引きずり回してたら間違いなく射殺されてるだろうし」
赤「なぜ引きずり回しちょった側を基準にして判断するのかのう。『幼い子供が危険な目にあっていた』、肝心なのはここではないのか?危害を加える気はなくともゴリラの腕力では腕や脚の一本くらい簡単にイってしまうじゃろうに、死ななくとも一生車椅子の可能性はあったぞ」
青「ほんとそこだよな。映像よく見たら落ちた子供って黒人みてえだし…もし落ちた子供が白人だったらまた反応も違ってたんじゃねえのかって思っちまうな。まあ柵があるのにわざわざ越えてったのはこの子供だけど…でも子供が越えれる柵なわけ?」
黄「アメリカでは子供が柵を越えて落ちたのは『親が目を離してたから』って親の責任が重視されるんだってさァ〜。普段から子供から目を離しちゃいけねえって風潮もある上にィ、目を離して何かあったら親が法的責任を問われる事もあるそうだよォ〜」
青「…ああ、それで親の刑事責任を問えなんて言ってんのか?でもそれとゴリラ死んだのとはまた別の話だと思うんだけどなあ…親の責任って言うなら子供が落ちるまでだろうし、もしゴリラが死ななかったらここまで親の責任問う声なんて上がらなかっただろ」
赤「それと『絶滅危惧種』だの『動物園の人気者』だのともやたら言われちょるな。人気者だから殺してはいけんなどという理由にはならんじゃろうが。子供も親にとっては他に代わる者なぞいない唯一の存在じゃろう、絶滅危惧種より優先順位が低いわけがあるか」
黄「とりあえずこの子が無事でよかったと思うんだけどォ、せっかく助かったこの子が嫌がらせを受けたりしないかも心配だねェ〜…これだけ文句を言えるのもこの子が無事だったからだろォ〜、もし対応が遅れて取り返しのつかねえ事になってたらまた違ってただろうよォ〜」
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930