mixiユーザー(id:33077300)

2016年05月29日23:10

298 view

株主優待等割引生活日誌(5月29日・日曜休)横須賀の武山駐屯地のイベントで洗車・・・じゃなくって戦車に乗ってきますた!&東武鉄道と松屋を使い切る!

 本日は、実に長い間思わせぶりにしていた行動予定がついに日の目を見た記念すべき日である。

 そして、いつものやうに430に目覚ましかけて寝た野田が、なんと目覚ましが鳴るのよりも130も早い、午前3時に目覚めてしまい、せっかくなので、朝上りの4番目の電車に乗る予定が、当然504発の一番電車に変更になったことは言うまでもない。

 ここのところ、よくご覧の方はお分かりだとは思うが、実にネタ切れが多すぎる!ゆえに、せっかくだから小出しにして1週間くらい持たせようかと思うが、いちおうハイライトシーンのフォトだけはさらっと行きませうか!


川間発504→東武UPL・普通→春日部着513

春日部発518→東武STL・準急→押上着600

押上発612→都営浅草線・普通→泉岳寺着635

泉岳寺発636→京浜急行本線・特急→横須賀中央着727

横須賀中央駅→京浜急行バス・須8系統(三崎口駅行)林着812


 すでに、バスは座れたけど満員で、目的地のバス停に着いたら、なんと入場待ちの列はかなり長くなっていた。

 まあ、帰りに、人身事故で東武STLが使えなくなり振替輸送で常磐線経由になったりして、実に疲れた。おまけに、顔の皮は一日で捲れだした。まあ、ここから先のハナシは明日以降にしませう。

 では、お写真を!ちなみに、一昨日の畏友ツージー氏の

俺が初めて買った車は、
マツダ・ファミリア・アスティナ(5ドアハッチバッククーペタイプ)だった。
色はベイブルーという濃紺色。

という文章に対するオマージュとして次の一文を捧げよう!

俺が初めて乗った戦車は
74式という第2世代主力戦車に分類される洗車だ!
主砲は51口径105mmライフル報L7A1!
副武装は主砲同軸の74式車載7.62mm機関銃と砲塔上面には12.7mm重機関銃M2の2丁だ!
最高速度は53Kmで加速性能は三菱10ZF2WT空冷2ストロークV型10気筒ターボチャージド・ディーゼル720PS/2200rpmのおかげでなんと!0〜200まで25秒だ!

フォト

戦車試乗会場?一般社会(シャバ)では?な世界だが、マニアには当然の世界である!

フォト

さすがはモノホンの戦車兵!ガルパンにも造詣がオフ会ようで・・・?

フォト

マニアの乗車シーン!

フォト

そして、車長席の後方から見た世界!文句ある奴は主砲の51口径105mmライフル砲で左前方に見える相模湾のもずくと変えてやる!



○5月29日株主優待券使用状況○

(電車タダ乗り) 東武鉄道2枚 川間・押上間往復 片道運賃590円 往復で1180円分利用

(晩飯) 松屋フーズ定食券1枚 カルビ焼肉定食大盛(690円) 完全タダメシ! 松屋柏東口店にて

○5月29日現在財布在中優待券○

吉野家300円券1枚 ミニストップソフトクリーム無料券2枚 秩父鉄道株主優待乗車証換算価格860円2枚  マックセット券2枚 ロイヤルHD(ロイヤルホスト、てんや、シェイキーズ等)500円券1枚 すかいらーく500円券2枚 不二家500円券1枚 チムニー(はなの舞等)500円券4枚  かつや550円券2枚 第一興商500円券2枚 ゼンショー(すき家、ココスビッグボーイ、はま寿司等)500円券4枚 壱番屋500円券1枚 トリドール100円券4枚 キャン・ドゥ100均券4枚 ユニー1000円券1枚 くら寿司500円券1枚    換算価格 13893円


追 伸

 本日は、観閲行進で、定番中の定番!陸軍分列行進曲(抜刀隊)を聴きまくり過ぎたので、まだ頭の中、抜刀隊のメロディーが溢れ過ぎている。ようつべでも1回聴いて寝よう!






1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する