mixiユーザー(id:49524984)

2016年05月29日13:53

147 view

戦争に行きたい人は、是非とも消費税率引き上げを大きな声で叫んで下さい!


最近、どんどん戦争に向かっている気がします。

節約を唱える、トピックが多く取り上げられますが、資本主義において、過度の節約は国家の衰退を招きます。

あなたの貯蓄はどこへいきますか?
恐らく殆ど米国債です。

シリアやイラクで傭兵を雇って、石油を強奪しています。
あなたの貯蓄が中東で人殺しの手伝いをしています。
それだけではありません。

国内での貨幣の流通量が減少する訳ですから、当然不景気になります。
高額貯蓄者は消費税の影響が少なかった高齢者に多い傾向がありますが、彼等の貯蓄も、同じく傭兵でテロ作戦を支援しています。

引退世代は沢山の貯蓄を持ってはいけません。
世界が不安定になります。

よく、不労所得とか、夢のような話がありますが、こと金融に限っては良いことはありません。全体のバランスを崩すばかりです。

かといって、貯蓄を何もしないというのも不自然なんで、適当にやっててください。

みんな日本で買い物せずに、日本政府がデフォルトしたら、貯蓄の意味って無くないですか?

デフォルトしない程度に楽しむのも、節約です。

日本国内の貨幣の流通量がどんどん減っていけば、どんどん景気は悪くなります。

失業者が溢れ、
「兵隊でも良いから、まともな給料が欲しい」という空気を作り出すのが、消費税、グローバリゼーション、TPPの目的です。

そう、ミスリードの嵐です。

あなたの給料がもし10万円弱なら、戦争でも良いかなって思いませんか?

そう、金が潤沢にあれば、兵隊になろうなんて思いません。人殺しが好きなサイコを除いて…

まず、皆さん、消費税はデータをみたらわかりますが、社会保障の財源にはなり得ない程税収を激減させました。

消費税廃止を求めてください。
それが、今私達ができることです。

疑うなら、消費税導入前と今の予算と税収を見比べてみて下さい。

消費税廃止を訴える根拠になりえます。

正しい趣味予算は月収の何割? FPが指南する、オタク女子のためのお金管理法
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=132&from=diary&id=4016192
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する