mixiユーザー(id:7771980)

2016年05月28日22:28

250 view

4月病?(長いです、すんません)

4月からやよのJK生活が始まりました。

自転車で20分くらい。
結構近いけど、
同じ中学からの女子が誰もおらず
本人も私もウッシッシあせあせ(飛び散る汗)ちょっと不安だったけど、

なんとか同じジャニヲタの友達とか
気の合う友達ができたと教えてくれて
親としてもホッとしてました。

しかし

4月中旬くらいから
毎朝「お腹痛い」と言いだし
休日は元気に遊びに出て行くのに
学校へは、ほんまにダルそうに出かけて行きました。

そして、下旬の二泊三日の学年合宿
前日用意しながら「行きたくないなあ」と。

「なんなん?あんた、仲間外れとかされてるん?」
「ううん」
「いじめられてるん?ヤンキーに」
「違う」
逆になんでも頼られすぎてしんどいと。
素直に「これは無理」とか言ったら?
その後からみんなに仲間外れされるかもしれへんやんと。

多分、自分の思ったような
クラス像ではないというか

やよが出たノンビリした中学にいなかった
ヤンキー(笑)ぽい子とかが
にぎやかなのに慣れてないんでしょうな。

「社会人になったら、ええ年した大人でも、
あかん人たくさんおるねん。
今の時点で、何人かイヤな人がおるからって
言ってたら、社会渡っていけないよ。
ってか、その子らが嫌がらせして来る訳ちゃうねんから、
ほっとったらいいやん。
逆に話してみたら気があうかもしれんし、
最初から自分から壁作って、腹痛とか起こしてたらアホみたいやで」

実際、私自身、最初苦手やな〜って子が
めっちゃ気が合っていいお友達になったからね。

かくして、JKが当日泣きながら自転車漕いで
学校へ行き、合宿へ。

帰ってきてもやはり
「おもしろなかった」と。

あ〜あ。
心配やけど、私が学校行く訳ちゃうから
本人がんばってもらわんとなあ。

いじめられてるんじゃないし、
無視もされてへんし
友達ちゃんとおるのになあ。


GW過ぎてからも
相変わらず低いテンションで
学校の話ももう一つしたがらなかったのですが

5月中頃から

「今日さあ、ヤンキーとしゃべった」
「同じクラスにイケメンおるねん」とか

ちょっと冷静にクラスの子たちを見れるようになったのか

だんだん、テンション上がってきました。

でえ、現在。

4月のどんよりやよからは考えられないくらい

楽しげに学校行ってくれてます。
相変わらず腹痛は言うてますが。

ひとまずよかった。よかった。

4月病で終わってくれればいいな。ウッシッシ

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する