mixiユーザー(id:845863)

2016年05月25日16:59

177 view

カブ生活278週目。BW使用99週目。の巻。

画像1) 今週のお買い物。 日本語訳電子版出ないか待ってましたが、我慢できずに紙の本買っちゃいました。ズラタン・イブラヒモビッチ自伝「俺がズラタンじゃ!(意訳)」誰だかわかんない方はYouTubeで"イブラヒモビッチ"を検索すれば、ものの数分でどんな人物か御理解いただけるかと。幾多のスーパーゴールは動画で御堪能できますが、この兄ちゃんの場合発言のオモシロさでも現代随一! この本でもスポーツ選手本にありがちな〜本職ライターに〜書かせられてる感皆無! 決して恵まれた環境に産まれた訳ではない移民の少年が、周囲との軋轢が生み出す"怒り"を"集中力"へ、そして"結果"へと昇華させていく〜そうせざるを得ない状況だからこそ頭と身体をフル回転させて自らの道を切り開いて行く〜様が、ズラタン本人の熱く、かつ冷静な言葉で記されて読み応え満点!サッカーファンのみならず、自分がどう生きれば良いのか迷う方にも一読願いたい、特に清原和博とか。

2) モンティパイソンの新作…といっても一旦発売済みの廉価版再発DVDですが、やっと観れました「ノット・ザ・メシア」1978年の映画「ライフ・オブ・ブライアン」を元にクラシックのオーケストラ/合唱/ソリスト総勢300人を英国音楽の殿堂ロイヤルアルバートホールに集めたパイソンズ結成40周年記念イベントの初日を収録。本物のプロが真剣にバカやるからこそ面白い、というパイソンズの真髄を改めて堪能できます。 コメディ、といっても、主演ブライアン役に若手テノール歌手、母マンディには大ベテランのソプラノ歌手を起用し、過酷な運命に一方的に押しつぶされていく庶民の苦悩がオリジナルの映画よりもうまく表されているのは冗談では無く感動的。演劇界の大御所になった今だから出来る挑戦をまだまだ止めないパイソンズの凄さに関心、だけで無く、何より笑えます!ただし、映画「ライフ・オブ・ブライアン」観てないとちょっと厳しい?テレビ版コントに熱狂する客席見ると日本で上演は無理そうだなあ…

こういう重量感溢れる作品に接するとどうしても睡眠時間と酒量に問題が、、(続け

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031