mixiユーザー(id:28208433)

2016年05月21日23:49

204 view

飲みに行った時のお話

どもです手(パー)私は何とか悩みを抱えつつも元気にやっとります。

マイミクさんで遊びに行ったよとか、休みを満喫されているのを見ると

「はぁ、羨ましいぜ畜生・・・。」となっちゃうわけですよ、ホンマに。


そんな私ですが・・・!

フォト


リアルで会える数少ないマイミクさんと飲みに行ってまいりました!
そのマイミクさん曰く
「最近の日記とか見てこりゃ話し聞いたらんといかんな」
と思ってくれて時間を作ってくれたとのこと。

いやー、嬉しいっすねぇ。
そのマイミクさん、何回か誘ってくれてはいたんですが
何分、私のほうが一杯一杯で断ることが多かったんですね。

せっかく誘ってくれてるのに断り続けるのも悪いと感じ
時間を作って会うことにしたんです。

それに関する話なのですが
前にも同じような話をしたのですが
たまにマイミクさんとかが

「会って飲みに行きましょうよ」って言ってくれることが
あるんですね。で、私も
「良いですね。時間作って飲みに行きましょ」
っていうんですが大概は言うだけで終わってしまうことが多いです。

もちろん、先に述べたように私自身も頻繁に飲みにいけるほど余裕も
ないですし、社会人ですからタイミングが合わないことのほうが
多いかもしれません。それは誰しも無理も無い話です。


が!

私はそれで言いっ放しになるのがどうももやもやするんですよ。

一度飲みに行こうって言ったらいつでもいいので時間作って
飲みに行きたい。そう考えるんですね。


前に通っていた人権講座でこんな話を聞きました。


「本当に会いたいと思うなら、僅かな時間でもいいから作って
会う機会を作ってくれるものだ。そうでなければ、
あなたに会う気持ちというのは「たられば」に過ぎない」

確かにそうなのかも知れないって思いました。
だって、考えてみればものすごく好きな歌手がいて
その歌手が自分の澄んでる近くでコンサートを行うとなれば
仕事を休んででも行きたいッて思いますよね?

極端な例かもしれませんけど「この人と飲みに行きたいなぁ」って本気で
思うなら、どこかでもいいから時間作ろうとするもんです。

もちろん、私自身に沿う感じてくれる魅力があればというのが前提なのですが・・・。


「いつか」なんて日は来ないです。

「たられば」で言い続けていれば後悔しか残りません。
各々の都合もあるでしょうけどそういう後悔を抱え続けるなら
どこかで時間作って飲みに行きましょう!

私の望みはそれだけです。


とか言うと、意見の押付になっちゃうのかな?
と言うか、私がリアルで誰かと話がしたいだけなんですけどね(笑)

なもんで、今回誘ってくれたマイミクさんには感謝しまくりですし
こういうマイミクさんとは末永く仲良くしていきたいなぁなんて思う今日このごろでした。

P,S締めのデザートにミニババロアを頂きました!
フォト

小さいですがアイスみたいで食べごたえがありました
5 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する