mixiユーザー(id:2992925)

2016年05月20日01:23

171 view

どっちかというと

お金の出し方が悪いかな。

確かにしっかり確認すればってのはあるが、わかるように出せば防げた話でもある。
商取引とか言ってるやつも、それならそれで、しっかり間違えないように出すことも必要だと思うんだけど、違うのかな?
でも、それ以上にコミュニケーションなんだろうなぁ。
「は?下にあんだろ?」で、店員が間違えるのが悪いという被害者意識を前面に出して、お互いという意識なしってのが、良くない。

逆に、「もう少し頭を使って欲しい」ってのも、どうだろってのはあるにはあるが。
頭使うんじゃなくて、「わかりやすく出して欲しい」だよね。


小銭の出し方で嫌なのが、ばらばらとぶちまける感じとか、重ねて出すとかね・・・
バイトで、そうされた経験もあって、わかりやすく出すようにしている。

■「お客様にはもう少し頭を使ってほしい」 会計時の小銭の出し方を批判したツイートが賛否両論を引き起こす
(キャリコネ - 05月19日 18:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4000448
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する