mixiユーザー(id:64441681)

2016年05月17日08:36

366 view

一昨日の流れ

15日、alcが多少残りながらも無事朝5時に合流完了
まあ、4時ちょいから起きてて(眠れなかった)お風呂で覚醒レベルを上げてたんだけどね
5時15分(5分程遅れ)でみにみに氏合流
5時50分過ぎ(20分くらい遅れ)なんとかヴィル氏合流
一路静岡へ!!
静岡市内のガソリン価格はちと高めだけど新潟もこれくらいあるよなと
そこまでにあったことは
・富士山がぼやっとだけど見えた
・道の駅は基本混んでた
・1/3は下道を走ってた
・バイカーが多かった
・牧場に大量の牛がいて何故か盛り上がってた(テンションがハイになってたんだろう)

で、無事田宮模型本社付近に降ろされてゆにゅん氏が駐車場探しに(結局3km程先でみつけ⇒30分くらい後にビル内で合流)
実写サイズのミニ四駆があったり作り立てのプラモ(パーツ数2)を配ってる方がいたり
意外と親子連れが多く、例のTシャツで服装を揃えてたりして結構微笑ましい

その@歩いて静岡ホビーショー会場(ツインメッセ・・・だったかな?)まで移動
ただまぁ・・・朝おにぎり1個だったので体はガス欠気味
ファミマで昼食、おにぎりとパンとファミチキ(+飲み物)
普段歩かないものからするとちときつい距離だったが無事着
イトーヨーカドーが隣にあり、激混み状態・・・シカタナイネ
くたびれたゆにゅん氏を置いて先に南館へ
これが大失敗、全国(と思われる)様々なサークルの出展スペースで大量の人にもまれる
一通り足早にまわって退散・・・人気あるところは出展物が見えない状態だったのでどうしようもないな、コレ
その@ちと遠回りで北館へ
こちらは企業スペース、私の知らないメーカーのモノも色々と展示されています
まあ、大誤算はバンダイが即売してなかった事と(見つけられなかっただけかもしれないけど)
やはりこちらもモーレツな人出で行きたい方向に歩けないストレスが半端ない
お土産を買おうとしたら軒並み売り切れと言う・・・勘弁してください
まあ、2日目の後半だから売り切れは仕方ないんだけどね
さすがに電池切れたので座ってるとアンケートの方が
新潟からきたこと、日帰りな事に驚かれる
@は合流⇒再突入は諦めて駐車場まで徒歩で
帰還の途中で晩御飯(ちと豪華?)⇒三芳SAで追加のお土産を買って関越自動車道は私の運転でほぼ走りきりました

ざっとこんな感じ・・・とりあえずまた未踏の地がひとつ減りましたわ
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する