mixiユーザー(id:63084165)

2016年05月16日19:30

343 view

図を使って解説

解り易く説明出来るか挑戦。

小学校で習う算数の集合の、ベン図・オイラー図を使って解説。A ∩ B のあれですよ(どれだよ)。
全体集合のUは、ユニバースのUだと誤解した水沢。(実際は、ユニバーサルセットの略)
なるほど、全体は宇宙で、Aさんにとっての宇宙、Bさんにとっての宇宙、Cさんにとっての宇宙、Dさんにとっての宇宙、、、人数分の宇宙が存在するんだと納得。
地球上に70億人いるなら、70億通りの宇宙が存在するんだと解釈。
引き寄せの法則で頻繁に使われる「自分が世界を創ってる」とはつまり、70億通りの世界が存在すると言う事。

私が主張する、「世界中全ての人が、自分の才能を100%発揮して生きられる世の中にする」とは、「水沢魁蓮の世界に住んでる全ての人」と言う意味なのですね。
ここを説明して無かった為に、突っ掛かって来る人がいたんですなぁ。なぜなら、その人にはその人の世界が有り、その人の宇宙で生きてるのだから。
その人の世界と、水沢魁蓮の世界は、必ずしもA ∩ Bとは限らない訳で、AさんはAさんの世界を大切に生きれば良くて、BさんはBさんの世界を大切に生きれば良くて、水沢魁蓮は水沢魁蓮の世界で、やりたい事をやれば良い訳です。

同じ地球に住んでる様に見えますが、実は自分の地球にいるのは自分ただ一人なんですよね。他の人は他の人で、また別の地球に住んでいて、そこに私が出演してる、と解釈出来ます。ただ、そこに出演してる私は、本物の私では無く、その人にとっての私なのですが。

大まかな説明でしたが、解りましたでしょうか。
要するに、自分しかいないんだから、自分にとって最適な選択をすれば良いと言う事ですね。人生とは、かくもシンプルな物なのです。

フォト


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する