mixiユーザー(id:62630523)

2016年05月15日21:22

56 view

「宇佐風土記の丘」の古墳(一部)たち…他^^;

 今回訪れた「宇佐風土記の丘」には写真3枚の他に多くの古墳や石室(の跡^^;)があり、中には(写真2枚目のような)「え?これが古墳なの?^^;」というものもありましたが、こんなにも多くの古墳を見るのは初めてで「大昔の宇佐は結構栄えてたんだなぁ^^;」と思ってしまい、「このために宇佐市に来たわけではないんだけど…ここの豪族たちに負けないよう、この地で私なりに頑張ってみるか^^;」との思いを新たにした、(着いた時は暑いくらいに晴れて汗だくだったけど^^;)休日の古墳めぐり?でした^^;

 ここはさすがにデートに適した場所ではなさそうですが…、この後は中津方面のショッピングセンターで買い物等していたので、今後もいろいろ散策してデートに誘える場所を開拓出来たらいいな…と思っている今日この頃です^^;

写真1枚目:免ヵ平古墳(総合運動場がある場所)
写真2枚目:福勝寺古墳(分かりにくいけど、ここでは一番大きい古墳みたいです^^;)
写真3枚目:鶴見古墳(復元された古墳らしく…見栄えはこれが一番よかった気がします^^)

宇佐風土記の丘情報URL: http://oita.jp-o.net/naka_usa/usahudoki/usahudoki.htm
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する