mixiユーザー(id:63084165)

2016年05月15日19:22

210 view

水沢魁蓮の文章

もの凄〜く初歩的な事なのですが、水沢魁蓮の投稿は、飽くまでも水沢魁蓮が実践して得た経験をお話ししてるだけです。
私の記事が唯一絶対正しい訳でも無く、宇宙の正解と言う訳でも有りません。
70億人いるなら、70億通りの正解が有って当然です。

有名人だから、お金持ちだから、権力者だから、人気者だから、話題の人だから、等の
理由で、全てを盲信する必要は有りません←読んだ本は全て鵜呑みにしてましたよ、私(e_e)

確かに、お金持ちの真似をすれば、お金持ちに近付くでしょうし、成功者の真似をすれば、成功者に近付くでしょう。彼等の主張に一理有るのは事実です。しかしながら、「一理」です。全てでは有りません。それは、水沢魁蓮とて同じです。
だから、自分に必要な所を取り入れれば良いと思います。何から何まで賛同出来ないのは当然です。もし、そんな人がいたら、その人は、水沢魁蓮のクローンです。もしくは、私がその人のクローンです。

世界中に存在する、膨大な量の情報。本を読んだとして、最初から最後まで納得出来なくても、構わないのです。
目次から索引まで、賛同しなくても良いのです。
背表紙の字体から挿絵に至るまで、気に入らなくても結構な御点前なのです。
栞は紐でも紙でも押花でも使えば良いのです。

私が投稿するのは、その「一理」を見付けて貰う為です。

本でも「これは自分の為に書かれた文章だ!」と思う瞬間が有るでしょう。
その一文、その一言が、光って見えます。
自分にとっての、光の言霊を見付けて頂きたいです。誰の記事でも構いません。古文書から見付かるかも知れません。風に舞う花弁からメッセージを受け取るかも知れません。カキ氷の溶け具合からインスピレーションを得るかも知れません。何でも良いのです。

水沢魁蓮の投稿に拘る必要は全く無いのです。まさか水沢魁蓮の記事を読んで、読書感想文を義務付けられてる訳でも有るまいし←文部科学省認定アイドル♪( ´θ`)ノ

自分にとって、読んで気分の良くなる文章を選んで頂きたいと思います。
或いは、文字を追うより昼寝をする方が気分が良くなれば、その方が余程、自分の為になるのです。



4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する