mixiユーザー(id:9214050)

2016年05月13日19:42

325 view

東京五輪招致金

今日の朝のテレビでも言ってましたが
スポーツ報知新聞の記事で
東京五輪のことがありましたので
記事全文転載します。

国際陸連のラミン・ディアク前会長(セネガル)
らによるドーピング隠蔽に絡んだ汚職を
捜査しているフランス司法当局は12日、
2020年東京五輪招致を巡る多額の資金振り込みに
関して、予審判事らによる捜査が始まったことを
明らかにした。
検察当局が声明を発表したもので
招致疑惑は新たな展開を迎えた。

声明によると、日本の銀行から
13年7月と10月に「東京五輪招致」の名目で
ディアク前会長の息子に関係するシンガポールの
銀行口座に計280万シンガポールドル
(約2億2300万円)が振り込まれたことが判明。
同じころに前会長側がパリで多額の金銭を
支出していたことを確認した。

前会長は当時、国際オリンピック委員会(IOC)の委員として
五輪開催都市決定に影響力があったとされる。

こうした資金の流れを巡って汚職、資金洗浄などの容疑で
捜査している。

英紙ガーディアンは11日、東京側が同口座に約130万ユーロ
(約1億6000万円)を振り込んだ疑いがあると報じた。
同紙によると、シンガポールの銀行口座はロシア陸上界の
ドーピング隠しに絡む金銭のやりとりでも使われた。
支払に関係し、国際陸連とマーケティング契約を
結んでいる広告代理店・電通の関与疑惑も指摘した。
電通側は報道を否定している。

IOCは捜査に関し、「フランス当局と連絡を取っている」
としている。
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、報道について
「招致活動はクリーンな形で行われた」と強調した。
大会組織委員会は「IOCにベストな提案をした結果として
招致を獲得したものと確信している」
と反論するコメントを発表した。
・・・・・・転載おわり

なんかこの記事、読みずらいというか
要点がわかりずらいような気がする。
2億2300万円と1億6000万円の金額が
あるけれど、どっちなんだろう。
朝の番組では2億2300万円って言ってた。
でも、このスポーツ報知新聞の見出しは
「東京五輪招致で1億6000万円支払いか
国際陸連前会長サイドに」
とあります。

まあ、要するに、東京でオリンピックを
やりたいから五輪開催都市決定に
力のある人に2億円ほどのお金を
渡したってこどですよね。
本当、東京オリンピックって次から次へと
問題がわきあがってきて怖いよ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る