mixiユーザー(id:11993989)

2016年05月11日14:16

306 view

ワックスとか塗ってる奴最近見ないな

昨日 あまりに俺の愛車タイタン号が汚いので洗ってみた。
汚いのは良いのだけど あまりに汚いと逆に行ったお客さんも嫌かなあと。

そんな気持ちになるのは年に一度あるかないか?
そんな訳で車を洗って居ると いつも行ってる床屋さん夫婦が通りかかった。
お子さんが居ないのでいつも二人で仲良しで BMWのオープンカーに乗って居て
先日10万で知り合いから軽自動車の中古を買って 磨いてみたら超いい感じになったと話して居て
マジで10万には見えない車になっておった。
「俺は車なんざ車検の時に洗ってもらうだけですわ」と
話して居たのでちょっと恥ずかしかったが 超レアな場面に遭遇したって感じ。

あ〜綺麗になったな〜なんて思って (もちろん水を含んだスポンジでこすってだけで仕上げに水をホースなんかでかける訳がない)
そう言えばワックスが有ったな!と思い出し 棚を見るとホワイトし専用のワックスがあった。
白い車に乗っていたのはう〜〜〜ん・・シトロエンエグザンティアに乗っていた頃だから・・・下手したら20年位前かな?まあなんでもいいから塗ってみようと塗ってみた。

かなりピカピカになった。
まさかこのダンプが15年落ちだとは思いますまい。2000年のマシンじゃ!20世紀末ですな。
ぴかぴかするのは良いもんだね。洗車嫌いな俺が言うのもなんだけど。

しかし必死で車を磨く人って最近少ないな。
こんな放置されたダンプでさえ これだけ綺麗なんだから車なんか磨く必要が無いんだろうな。

こう見えても昔はかなりの車好きで通っていてエンスーなんて呼ばれていた頃もあった私ではありますが 好きな車に乗らなくなってから嫌乗らなくなってから すっかり 車は只の道具になり下がってしまいました。嫌悪感を他人に与えるのでは?って思うほど汚れない限り車は洗いません。あとサイドのガラスが汚くて良く見えないとかそんな時にかな。
と言うかすぐそばが中学校なので埃が凄く洗う事がバカバカしくなってしまったんでしょうな。

あと

最近思うのですが サッカーのお父さん達や職人仲間が高級ワンボックスカーを買って居るのですが みんなそんなにお金を持っているのかなあと 寂しい気持ちになります。
俺んちってやっぱ貧乏なのかな。と。まあ お金持っててもああいう車は買わないと思うけど 
余るほど有れば買っちゃうかな〜 余ってるのかな〜とか 優越感なのかなあとか。

そんな時 中古で1200万のフェラーリを買う夢を見た。なんだかぼろいフェラーリだったが
優越感に浸っておった。「あ!これか!」と解った気がした。

我が家の車はみんなそろそろ10年もしくは10年のオーバー。
買い替えると言ってもそんなお金も無いし 必要ともされてないし。
しかし ダンプも15年そろそろ壊れ始めるんじゃ・・と思うのですが 正直ダンプに乗る仕事はきついのでもう乗りたくない。俺が死ぬまで壊れないでおくれよと。

なんで昔はあんなにしょっちゅう車を買い替えられていたのか良く解らん。
まるで夢の様な時代だったんだなあ。







2 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する